自動ニュース作成G
ウクライナがロシアのモスクワなどに大規模な爆撃
https://x.com/jurgen_nauditt/status/1855507232265228617
2024-11-11 16:59:11
モスクワへの爆撃が日常化
◆ ◆ ◆
・#0今まで西側諸国は「西側兵器のロシア領土への使用を禁止」にしていたけど、北朝鮮軍が参戦したことでロシア領土への使用を解禁しているのが原因だろう。ロシアは北朝鮮に泣き付いた事で逆に窮地に陥ってしまった。・ガソリンエンジン駆動かな?結構騒々しいな・#2 ジェットエンジンの音だよ、ガソリンではなくジェット燃料を使う。こんな低空低速のウクライナ兵器も落とせないのはロシアの防空がまともに機能していない事を示している、ロシアもう終わりだよ。・#3 具体的にどれくらいの規模なのか書かれていない。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241108/k10014632411000.html一方のウクライナ東部はロシアの攻撃で市民に1400人規模の死傷者が出てる。あんまりウクライナ礼賛記事に踊らされないで冷静に戦局を見た方がいい。まずは東部をどうにかしないと。・トランプに止められてしまう前にやっているのか・#3 かなり前からウクライナ優勢みたいだが、なぜ占領地を取り返せずにいるの?いつになったら、東部戦線で反攻するの?・モスクワ市民も戦争を実感できるようになったんじゃないか?・#4 ロシア礼賛記事に踊らされて、モスクワで複数の爆発が起きている事実から目をそらすなよ・教訓「モスクワを爆撃しても核の反撃はない」・赤の広場にセスナに着陸されたことがあったぐらいだからな。仕方ない・#8 それ、戦況に影響あるの?・#11「ロシアの首都は複数の爆撃を受けるのが日常化している、ロシアは戦況が悪化している。」と普通の知能があれば理解できるけどな。IQ80以下ですか?・戦争してんだから少なからず攻撃受けるのは想定内だろ。ゲームの中の戦争じゃないんですよ。ロシア以上にウクライナがダメージ受けてりゃ、ウクライナが劣勢な戦況は変わらんよ。・#13 誰もウクライナが優勢とは言ってないから詭弁だな。ウクライナの方がダメージ受けてるからモスクワがいくら爆撃されてもセーフとかゲームじゃないんだから。・ウクライナが劣勢なのは間違いなく事実。詭弁でもなんでもない。・#15「ロシアの首都が日常的に爆撃され始めた」、というニュースでウクライナが劣勢だからとか喚き始めるのは論点ずらしの詭弁・主戦場では圧倒的に劣勢なだから。主戦場以外での小さな戦果にすがりたい気持ちもわからんではないが、体勢に何ら影響無いよ。・実際のとこ、ウクライナは占領地の奪還諦めてるよね。・ウクライナが劣勢というのは前提として、今までは首都への攻撃を防げていたロシア首都が爆撃にさらされ始めるほどロシア軍が弱体化しているというのは分かる。予算が逼迫しているからロシアは対空砲を買う金も無くなったようだhttps://gnews.jp/20240926_165905・#19 今まで首都への攻撃が無かっただけで、防げてたわけじゃないでしょ。・#20 いや前から首都への攻撃はあったぞ、1年くらい前まではロシアは首都への攻撃をほぼ100%撃ち落とせていた。今では全て撃ち落とせなくなりモスクワのあちこちが爆発し始めた。・#21 前から撃ち落とせてませんが。https://www.mag2.com/p/news/560878・#22馬鹿だなぁ、それロシア空軍基地に対する爆撃を防げてないって話じゃないか。当時はモスクワへの爆撃は阻止できていた。今ではロシアはモスクワへの爆撃を防げなくなったと言う話だろ?・通常、軍施設の方が防御力高いのだが。