自動ニュース作成G
「自分にも危険が及ぶのでは」従業員から不安の声、日産9000人をリストラへ【news23】
https://news.yahoo.co.jp/articles/4acb70a9476151d0d33e7068ada542a8af66cf4e
2024-11-09 19:58:05
>背景にあるのは、「北米」と「中国」での販売不振です。日産の販売台数の4割を占める北米では、充電インフラの不足や価格の高さからEVに逆風が吹いています。トヨタやホンダは、ハイブリッド車の販売で収益を出していますが、日産には北米で売るハイブリッド車がありません。
>日産幹部 「4年も社長やってるわけだから、日産が変わらなかった責任は内田さんですよ」一方、中国は逆にEVの普及が進んでいて、現地メーカーの価格の安さに押されているのです。
・要するにEV全振りしたメーカーが大損している、ドイツ車やアメリカ車や中国車も大打撃を受けている、中国ではEV企業の99%が倒産した。世界最高のハイブリッドを扱う日本が世界最先端に立った。
・#1 >「中国は逆にEVの普及が進んでいて」
・井上久男経済ジャーナリスト補足売れるクルマが作れないのはゴーン経営の負の遺産でもあると言えるだろう。ゴーン体制の晩年、開発コストを抑えてチープなクルマを作り、それを値引き販売して台数だけ稼ぐ手法を取っていた
・「危険」なん?
・#1 ドコを読んでそう言う結論を導きます出したかしらんが、残った2社で国内だけでも覇権取れてるなら博打は勝ちだろ。中国の車は、自動運転もユーザーインターフェースもテスラより先をゆくぞ。拱いて胡座をかいて、日本は狭路を進むぞ。
・滅びゆく日本。
・#6 滅びゆくとか言ってる国に逃げて寄生してる奴がなんか言ってるなぁ
・#7 じゃあお前がしなくちゃな猿真似パクりしてないで頑張れ
・#6#8じゃあお前がしなくちゃながんばれ