自動ニュース作成G
ドイツで害獣のアライグマ、ミートボールに加工して観光客らに人気に
https://www.asahi.com/articles/ASSC82398SC8PLFA005M.html
2024-11-08 19:05:59
>ドイツで、アライグマが繁殖を続け、生態系に悪影響を及ぼすと懸念されている。害獣として捕獲・処分されたアライグマの肉をミートボールなどにして売り出したところ、観光客らの間で人気になっている。米CNNが報じた。
>CNNによると、「アライグマボール」を作っているのは、首都ベルリンの西にあるカーデで精肉店を営む、ミヒャエル・ライスさん。現在はミートボールのほかにサラミなど計7種のアライグマ肉製品を製造している。
・商品名はラスカルで。
・俺が食ったアライグマ臭かったなぁ。ちゃんと処理すれば美味いらしいけど。
・ドイツの肉屋、というだけで怖い(偏見)
・日本でもやるべき。
・日本では愛でる対象
・ハクビシンなんかも相当美味いらしいが、日本ではここまでウケないだろうな
・アライさんの肉塊なのだ
・旨いのかな?
・僕もアライグマは食べたとき臭かった。なお、食べた店のメニューには「ラスカル煮込み」と書いてあり#1のネタをマジでやってた。
・ミートボールもサラミもスパイス効かせられるから臭い消しになるのかも
・観光客に食べさせるのか・・・
・日本でも東京あたりは野良猫よりも野良アライグマがひどいらしいな、食えよ