自動ニュース作成G
移動する方向で「質量を持つ/持たない」が変わる“奇妙な粒子”発見 国際チームが研究発表
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2411/07/news054.html
2024-11-07 13:04:59
>米コロンビア大学や米ペンシルベニア州立大学などに所属する研究者らが発表した論文「Semi-Dirac fermions in a topological metal」は、物質中で特異な性質を持つ新しい粒子の存在を確認した研究報告である。この粒子は、ある方向に動くときは質量がゼロとなり、別の方向に動くと大きな質量を持つという、直感に反する奇妙な性質を示す。
ずいぶんとエキゾチックなマター
◇
やな
・右回りと左回りで質量が変わる実験の悪魔を思い出してしまった…
・ヒッグス粒子関連かな
・質量ゼロの粒子おもろいな。現象はあるのに実体はない、みたいなもんか。ふしぎ!
・方向って何を基準にって思ったけど、図を見る限り金属結晶構造を基準点としてなのかな?