自動ニュース作成G
『Apex Legends』、Steam Deckの標準OS含め「Linux」からのアクセスを全面禁止に。「Linuxはチートの温床だった」との分析結果を理由に
https://automaton-media.com/articles/newsjp/apexlegends-20241101-316546/
2024-11-06 20:45:22
>今回発表された、Linuxから『Apex Legends』へのアクセス禁止措置は、こうしたチート対策の一環としておこなわれるようだ。Dev Team Updateでは、影響の大きいさまざまなエクスプロイトやチートがLinux由来のアクセスであると確認したと明かされている。また正規のSteam Deckと、Steam Deckからアクセスしているように見せかけるチートの区別が難しい、とも述べられている。
>こうした事情もあってか、Linuxからのアクセスそのものを禁止する対応に踏み切ったようだ。EAが述べたところでは、Linuxユーザーの中には普通に遊んでいるプレイヤーもいるものの、チートなどが検出される割合が多く、『Apex Legends』のプレイヤーの総人口との比率を天秤にかけ決断せざるを得なかったとしている。EAによれば、少数でも有意にLinuxユーザーからのチート行為が多かった、という見立てだ。
・加えて中国からと思われるアクセスは全部中国でマッチングさせてくれ。それでチーターは8割減るはず