自動ニュース作成G
NHK 開票速報 アメリカ大統領選挙2024
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/us-election/
2024-11-06 09:43:53
各州の開票結果と、上院下院の議会選挙の得票も
ロイター2024年米大統領選開票速報◇
・第47代アメリカ大統領になるのはマイケル・ウィルソン。・11:37 ハリス62人:トランプ162人 残り29州314人・今んとこ赤いとこは赤、青いとこは青、と順当な経過に見えるね・カルフォルニアがハリス確定だからなあ・過去4回民主党州ヴァージニアが接戦・12:57 ハリス91人:トランプ210人 残り21州237人・知識人層はハリス、庶民はトランプみたいなイメージ・#7 基本はそうだったんだけど、バイデン政権がイスラエル推しを辞めないので知識階層も民主党に嫌気がさし始めていると言われている。・圧倒的じゃないか・ヴァージニアはカマラ逆転か・14:53 ハリス194人:トランプ246人 残り11州98人・なんかトランプが勝ちそうな勢いだなぁ。トランプは良くも悪くも行動が読めないから各国は大変だな。・まだわからないが、トランプが勝つなら民主党の敗因はバイデンなのは間違いない。・ここからハリスジャンプを見せろ・そろそろトランプの勝利宣言くるだろ・民主党の敗因はバイデン <大統領の椅子に拘ってハリスに準備期間を与えなかったバイデンも問題だけど、バイデンさしおいて大統領になったオバマのおかげで候補者が老人ばかりが残ってしまった。オバマまだ63歳だよ。・あとはトリプルレッドになるかどうかだな。・ペンシルベニア、まだ結果出ないな・FOXはペンシルベニア、トランプ当確出した。・#14 崖からジャンプする勢いの様相なんですが…・#19 ペンシルベニア当確が本当ならトランプ265。あと5人。メーン(4人)とニューハンプシャー(4人)以外のどこを取っても過半数の270人を超えて確定する。流石に決まったか?(日本時間16:06)・有権者の数ではあんまり変わらないんだけど選挙人の数で圧倒的にハリス負けだわな・ロイターでもペンシルベニアトランプ当確・前回のバイデンジャンプとは何だったのか。・トランプが勝利宣言の演説したね。これだけの差だと疑う余地がないな。・やっぱり二大政党制は良くない。国民を割ってしまう。負けた半分に大きな不満が溜まる。・お前らちゃんと不正選挙だって騒げよw・石破にトランプの相手できるのかなあ・バカイチアホウよりはマシかと。・#29 安倍に全敗掌返し立憲共産党信者バカイチコニシアホウク゚笑がまた負けて妄想してやんのw・11/7 18:26 未だ開票終わってない州があるのか、仕事遅いな。大統領決まっちゃったからやる気なくした? >ナバダ/アリゾナ/メーン・これだけ接戦とか煽っといて早々とトランプ勝利の目が出たのってやはりサイレント支持者多かったんだろうか。・トランプが一期目当選する前の岡田斗司夫の見解(動画)https://www.youtube.com/watch?v=ddsCG4sVCAU アメリカ人は政治家嫌いだからとりあえずキャラの強いトランプを選んでみた説・単にハリスが米大統領の器ではなかったと言う…→https://gendai.media/articles/-/140548 他にも米マスメディアのほとんどが民主党寄りで、それを鵜呑みにするしかない(独自取材能力のない)日本メディアもそれに乗ってる等の要因もある。今回の選挙で一番負けたのはマスメディア・この朝香と言う人の他の記事も読めば分かるけどハリスはろくなもんじゃない。トランプも酷いがそれ以上にハリスが酷い。米国民は少しはマシな方を選んだと思うよ。民主党の中で練ってればハリスよりマシなやつ居たやろ、と言われればそれはそうかもしれん。そういう意味ではバイデン爺が早々に後進に道を譲らなかったのが敗因の一つ・アメリカの大統領選挙は「州」が選ぶからなあ。全米で支持者の数が同じでも州が偏ってたら、支持州が少ないほうが負けちゃうんだよね。ハリスは死票をたくさん出したな。