自動ニュース作成G
任天堂AlarmoにDOOMが移植される
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1636781.html
2024-11-05 15:28:59
>Doomは開発元のid Softwareによってオープンソース化されており、公開以来、FM TOWNS、量子コンピュータ、デジタル一眼レフカメラ、インクジェットプリンタ、芝刈り機、妊娠検査キットなど数多のデバイスに容赦なく移植されている
・どんなセキュリティだったのか思わずデータシートダウンロードしちゃったよ。>同氏が公開したブログ記事には、MCUのフラッシュメモリアクセスを防止する読み出し保護機能を回避し、ファームウェアを書き換え、USBからDoomをロードさせるまでの試行錯誤の模様が綴られている。AlarmoではMCUとしてArmベースの「STM32H730ZBI6」を採用しているという。・DOOMの移植は別にして、面白ガジェットだな。これのナムコ(FCタイトル限定)版が欲しい。 アラームの1度目はテンションの上がるドルアーガーのファンファーレ~通常フロアの曲で、二度寝したらクオックスやドルアーガーのテーマ、それでも起きないとZAPやゲームオーバーの曲って。