自動ニュース作成G
野党結集の機運をそぐかのような玉木氏の行動に立民幹部は疑念
https://x.com/satoushio14/status/1851900732683035113
2024-11-01 10:25:21
>「首相指名で自民に恩を売って、自分たちが訴えた政策を実現したいだけだろう」と疑念の目を向けた。
・この記事はどこの新聞の記事なんだろう?出自を探してみたけど見つからない・・
・静岡新聞「らしい」が、政治家が引用元も無しでこんなツイートするのはコンプラが足りてない。https://x.com/953JEYbElKrZBOm/status/1851874170575163434
・立憲の連中なら言いそうではあるが、これをまるまる信じて立憲叩くのはやめた方がいいな
・そうだな。政策実現が政党の目的なのだから、何も問題はなかろう
・自分たちの政策を実現するためのカードとして、自分たちの人数を使うのは普通だべさ。
・どっかは数を得てわがままに振る舞うことが目的で そっから先の国家国民を良くしようとかは何も考えてないからなぁ
・維新というクズの力が低下して良いことだ。
・そもそも野党が結集してどうすんのよ。それぞれ違う政策集団でしょうが
・野党は与党の批判だけしてりゃー金がいっぱいもらえたけど、ミンス政権の時に逆の立場になったらどうなるか身に染みた人がまだいっぱい残ってるのにいいのかなぁ。
・立民も自分たちに政権担当能力がない事はわかっている。今の野党が結集しても力不足。仮に来年の参院選で自民党を追い詰めることが出来れば、あわよくば、かつての自社さ政権のように自民、立民連立政権なんてのも、頭にはあるのかもしれん。となると国民民主の立ち位置は・・
・立民「お前たちには、さわやかになってもらう」国民民主「えっ?ハンバーグ焼くの?」立民「間違えた、さきがけ!新党さきがけ!」
・自民にくっついてちょこちょこ政策を差し込んて行くほうが賢明
・国民と維新で公明ポジション争い
・当たり前では・・・逆に立憲は政策を実現したくないのか?公約なんて嘘かよ、それじゃ投票した人はバカじゃねぇか
・自民憎しで成り立ってる政党にそういう発想はないだろ
・投票した人はバカじゃねぇか <馬鹿なんだよ、反対しか出来ない連中だから
・「野党は、与党と闘う為に一致団結せねばならぬ」って発言が既にキチの所業。
・自民統一共産党
・#18 国民民主にスルーされて立憲共産党造語症統一信者が八つ当たりでジミンガーしてらw
・この記事のソースが知りたいなあ。新聞記事っぽいのは間違いないが
・#2 そこの下にあったこれに目からうろこ https://x.com/yonemura2006/status/1852358131072065876あ、そうか。「手取りを増やす」に反対する人達って働いてないから手取りが増えないのか。だから給付でばら撒けって発想になるわけね。