自動ニュース作成G
神宮外苑の木、「強行しないで」声上がる中チェーンソーで次々… 「なぜ切るのか」の問いかけに対応なし
https://www.tokyo-np.co.jp/article/363184
2024-10-31 16:32:13
>文化人ら有志も約80人の連名で反対の要望書をとりまとめた。音楽家の後藤正文氏は「100年前の東京を生きた人々からの贈り物である緑豊かな庭園を、100年先の東京を生きる人々に手渡すのが、私たちの役割だ」とコメントした。
>当初の伐採予定だった昨秋の段階では、文化人から批判的な意見が目立つなど反対運動は盛り上がっていたが、小池百合子知事の要請で事業がストップしている間に沈静化した。反対する住民の1人は「緑を犠牲にして開発する構図は変わっていないのに、1年の間が空いたことで、反対の空気はしぼんだ」と悔しがった。
小池許せねえ…
・そんなに緑が欲しかったら都内の生活を捨てて否かえ引っ越すか、自分で土地かって木でも植えろ
・作業員に文句言ってもねえ
・小池は都知事選大勝したわけで、それが都民の意思なんよねー
・管理者でもない行政等でなく、明治神宮をはじめとする土地所有者に言え
・チェーンソーの前に立ちはだかるとかすりゃいいんじゃね。
・都の土地じゃないからねえ
・そもそも最終的には緑林地が増えるって話ではなかったっけ? 現在の状態をー、とかいうなら東京をまずは湿地帯に戻そうぜ
・本当の住民は何人いるんでしょうなぁ
・旧東京オリンピックの思い出を踏みにじりやがって
・この報道にしても、今回の選挙の所謂"裏金"報道にしても、マスコミって糞だな。
・樹木は全体で619本を伐採するほか〜1098本を新たに植える。ってあるから増えるんだね。
・#9 おじいちゃん、ご飯はそのとき食べたでしょ
・切らなかったら切らないで、立ち枯れによる傷害・死亡が発生したらたたくんでしょ