Loading
自動ニュース作成G
10月都内物価、1.8%上昇 コメ値上がり最大、電気は縮小―総務省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102500285
2024-10-25 22:20:08
>生鮮食品を除く食料は3.8%上昇した。このうち米類は62.3%と、比較可能な1971年1月以降で最大の上げ幅。酷暑の影響で出回る量が減り23年産の価格が高騰、24年産も生産コスト高で値上がりした。
増税自民党は国民を餓死させる気だな
・「農家に負担かけずにコメの値段戻します」って公約すれば楽勝だと思うんだけどな選挙。誰も言い出さないって事は余程なのか。
・#0 なんだ増税民主党は国民を餓死させるつもりだったのか。
・#1 民間業者の価格設定に国が介入したらまずいだろ。
・#1 原資はどこから?ガソリン補助の金配りと同じだが、大金使わずに無理な事を気軽くマニュフェストに出来る訳がない。ガソリンは一月40l入れたとして車一台400円位業者はその数倍だとしても税の還元且つ物価上昇を抑えてたが、米だけってピンポイントが過ぎる。あと、そんなんで釣られる奴もそんなにはいない。
・いや全然釣れると思うよ今なら。財源の問題はあるけど、それこそ本当にガソリン補助金と同じ理屈。日本国民にとって重要物資だからしゃーないで通るか否かって話。いま国民が気にかけているのは裏金より米と闇バイトでしょ。それを全く扱わないのは、単純に対抗策を思いつかないから。そりゃ選挙なんて行かない奴増えるわ。
・元々需要減で米売価下がってたんだから米が値上がりするのは悪いことでは無いんじゃね?それより国民民主党がいうようにトリガー条項発動してガソリン税下げた方がいい。
・その理屈で50%~100%の値上げはちょっとイカれていると思うんだが。
・都内ってそんなに米上がってるの? 都内近郊だけど、1〜2割程度なんだが。
・神奈川県だけどこっちも2割くらいかな。それよりガソリンがくっそ高く感じる。ウクライナ情勢が落ち着くまではトリガー条件適用して欲しい。
・#2 文盲おじいちゃん病院から抜け出しちゃだめでしょ。
・#10 民主党が消費税増税したことを無かった事にしようとしてやんの。
・#8 安いやつでも5kg 3500円くらい、値上げ前の倍以上
・#12 うちの辺りも同じくらい。マスコミ先導のコメ騒動で買えなかった頃よりは、他の物価上昇と連動してる原因が判って金さえ出せば買える分値上がりの方がマシだな。 あとここまで「貧乏人は麦を食え」なし
・#0日本は念願のデフレ脱却に成功したみたいだな
・#13あれも「価格統制はしない」という意味の発言が歪められてられwて報道されたゴミプロパガンダ報道なんだよな>貧乏人云々
・価格統制しないって言うなら米の関税撤廃すべきやわ
・#11 誰もそんなこと書いてないけど、キチガイ69歳おじいちゃんは認知症だからそう見えるのか。
・#0#10#17 民主党が消費税増税したことを無かった事にしようとしてやんの。