自動ニュース作成G
Newニンテンドー3DSでWindows 95を起動して音楽制作は可能なのか? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20241018-windows-95-on-new-nintendo-3ds/
2024-10-19 08:30:47
>「Newニンテンドー3DSでWindows 95は実行できますが、それ以外のものはうまく実行できません。将来的にはできるようになるかもしれませんが、とにかく今はまだうまくいきません」とコメント。IT系ニュースサイトのTom's Hardwareは「OS自体は機能しているようなので、最も軽量なソフトウェアであれば実行できるかもしれません」
・>OS自体は機能しているようなので、最も軽量なソフトウェアであれば実行できるかもしれません そのOS自体で3DSの処理能力とメモリのほとんどを食ってるように見えるので、Linux軽量ディストリhttps://www.partitionwizard.jp/clone-disk/lightweight-linux-distro.htmlとReaperの組み合わせなら行ける気がする
・それならスマホにARM版のWindows11入れるほうがいいんじゃない
・サウンドドライバのせいで落ちてるんだろう。この頃のサウンド系ツールはお行儀の良くない行いをしていた。今でもasioのせいで落ちることもあるし
・#3 サウンドカード選びが天王山だった時代を思い出した。音は諦めた方、或いはオンボードが全てがすんなり行くと言う…
・スレ見てGravis UltraSoundhttps://ascii.jp/elem/000/001/418/1418015/を使ってた頃を思い出した。対応ソフトでは最強だったけどWIndows95のサポートがイマイチだった