Loading
自動ニュース作成G
将棋中「鼻出しマスク」で処分は適法、棋士の訴えを退ける 東京地裁
https://www.asahi.com/articles/ASSBL143XSBLUTIL00DM.html
2024-10-18 14:11:01
>将棋の対局中、マスクを適切に着けなかったことを理由に反則負けとなり、3カ月間の対局停止処分を受けたのは不当だとして、日浦市郎八段(58)が日本将棋連盟に損害賠償などを求めた訴訟で、東京地裁(杜下(もりした)弘記裁判長)は18日、請求を退ける判決を言い渡した。
>日浦八段は2023年1~2月に計3回、鼻を出した状態でマスクを着けて対局に臨み、鼻を覆うよう立会人に促されても従わなかった。
日浦八段のXアカウント
◇
・そのXポストと垢の能書き見る限り「集中力下がるから」以上にアグレッシブに拒否ってんのね。
・ルールなんかその団体が勝手に決めるものだ。サッカーで手を使ってはいけないとのルールが妥当なのかとか部外者が決められない様に。「宗教上の理由で鼻を覆えない」みたいなのでない限り。宗教は本人を縛るものではあるが、優先順位がおかしい。そこまで宗教を尊重する必要あるんかね。#1 集中力としても相手は下がった状態で戦っていて公平ではないから卑怯だ。
・「宗教を弾圧してはいけない」と言うのがピンと来ない。宗教対立を収めるには宗教より高次の価値が必要だ。薬物中毒者みたいなもんで依存している集団相手だと色々大変なんだろうが。カルトが問題だとは共通認識のようだが、客観的にカルトと宗教との区別ってつくかね。カルトの信者でさえ「つく(俺達のは宗教だ)!」と言うはずだ。それってつかないと言う事では?
・#3 国が宗教団体として認可してるかどうかで区別つく。
・#4 国の考え一つで弾圧出来ると言う事か?それじゃダメじゃないの?
・#5 国に意思なんてないし考え方が幼稚に見える
・逆にオウムだって法人格もってたので
・#6 貴方が比喩を理解していないだけだ。大人ぶろうとする事こそ幼稚やね?弾圧出来ると言うのはある程度の力を持っていないと出来ない訳で、現在なら国家の様なものを前提に考えてたのに、それを国が決められるとかナンセンスだ。それに貴方が国を信用していると言うのは意外なんだが。
・#5 弾圧なんかしてるか?弾圧って、例えば何の事?