自動ニュース作成G
「ドコモがつながらない」根本原因--国内ベンダーからの脱却は必然(石川温)
https://japan.cnet.com/article/35225055/
2024-10-18 09:26:51
>先日、NTTドコモが通信機器の調達を国内ベンダーから海外ベンダーに切り替えていくという報道があった。NTTドコモではこれまで富士通やNECといった国内ベンダーを中心に調達を行なっていたが、それをエリクソンやノキアにしていくというものだ。まさに「ガラパゴスネットワーク」からグローバルスタンダードなネットワークに切り替えていくというわけだ。
>背景にあるのは、ここ最近、指摘されているNTTドコモのネットワーク品質の低下だ。これまで電波の飛ぶ向きを調整したり、基地局を増やすといった対策を打ってきたが、抜本的な対策として、通信機器を提供するベンダーを切り替えるという手を打ってきた。
・直感的には「なんて愚かな」と感じたが、オレが愚かなんだろうな
・愚かなのはいまだNTTに寄生してる富士通やNECなどの電々ファミリー旧御三家
・Necは楽天モバイルとoran推進してたね。ドコモも参加してるみたいだからこの一環かな?https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2403/05/news088.html
・これは嘘だろ。以前記事があったが政府が人口カバー率とかそんなものを優先するように言ったから都市での繋がりやすさが犠牲になった。ドコモが政府の指示に忠実なだけ。そもそもが変な主張でグローバルスタンダードでなければ性能に劣ると言うものでもない。
・富士通やNECなどの <沖電気は「など」扱いかよw