自動ニュース作成G
作家の中川李枝子さん亡くなる 89歳 「ぐりとぐら」作者
https://x.com/Fukuinkan_PR/status/1846767525096525847
2024-10-17 13:51:02
> 「ぐりとぐら」シリーズをはじめ、『いやいやえん』『そらいろのたね』『ももいろのきりん』など、数多くの楽しい作品を子どもたちに届けてくださいました。
親子世代で楽しませて貰いました。
・俺の幼い娘が現役で楽しんでいるのでショックだ
・独身男性のイマジナリーチャイルドは概ね女児
・#2 ソースは?お前の脳内だけ?
・#3は#1?
・違うけど疑問に思っただけ
・関連:https://gnews.jp/20221007_000930
・ぐりとぐら日本人作家だったのね。海外の作品かと思ってたわ
・#6 これはナイス関連 #7 掃除道具がはたきやほうきだし、すみれちゃんとか出てくるし、玄関にタンポポマットhttps://www.teramoto.co.jp/columns/18514/敷いてるし、隠しきれない日本色。
・今思えば、「カステラ」だから日本なのよね。
・でも、どうしても「ふぉあとぐら」思い出す なんかごめん
・https://www.youtube.com/watch?v=2KkQhOMrhwMぐりとぐらに出てくるホットケーキが食べられる店
・#11 ぐりとぐらに出て来るのはホットケーキじゃなくてカステラだし、その投稿主が勝手に言ってるだけで店も出版社も関係無いし、なんで投稿したの。
・スキレットパンケーキというらしいhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f7cd1dd09306cce8bb6ff209f1a73883e4af1921 カステラパンケーキと呼ぶ人もhttps://oceans-nadia.com/user/364420/recipe/402015 公式サイトにぐりとぐらのカステラのレシピが載っているねhttps://www.fukuinkan.co.jp/guritogura/recipe/01.html
・いやいやえんのミュージカルを観に行ったのを思い出した。1回聞いただけなのにやたら印象に残る音楽だった
・人に付き合って嫌々ミュージカルを観に行ったのかと思ったら違った。
・さんぽの作詞がこの方だったそうで
・#10 わかる人が限定されるネタだな。ここだと一般常識みたいに感じるけど。
・#2は結局#3の質問に答えず逃亡してしまったか、自分が結婚できないからといって嫉妬で既婚者に絡んでいく哀れな負け組だな
・どうした?ソニー作。お得意の誰も居なくなったコメント欄で独り勝利宣言か?だからオマエは○○なんだよ(当てはまるコンプレックスを勝手に入れてね♡)。
・#19 アンチソニーはゲームと関係ないニュースで暴れるのは止めとけよ、だからお前はハゲで一生未婚なんだよ(笑)
・なるほど、ソニーファン君のコンプレックスはハゲで未婚な事か。自己申告どうも。
・↑アンチソニーは大体の煽りはスルーしてるけどハゲの話題と未婚の話題にめちゃくちゃ食いつくあたり相当なコンプレックスを抱えているんだなぁ。
・オイオイ、ソニーファンの#1のコメントに茶々を入れたら、ソース寄越せと嚙みついてきたのはソニーアンチじゃなくてソニーファン側だよ?めちゃくちゃ食いつくのはコンプレックスの表れ?またしても自己紹介お疲れ様です。
・#23 なるほど。ソニーファンくんが結婚していたから、未婚のソニーアンチくんが嫉妬で茶々を入れたのか😂