自動ニュース作成G
“笑い”が封じられた時代 落語家たちは名作を葬った
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241016/k10014608051000.html
2024-10-16 16:52:07
フェミのおかげで新しい禁演落語が生まれそうなんですがそれは
・フェミは政治家と違うし強制力も無い上に、多分古典落語に興味無いよ。騒いでも炎上しなそうだから
・意外とフェミ的な話ってないんだよなー。「五人廻し」とか「品川心中」とか「お見立て」とか、女郎が出てきてもたいてい馬鹿な客を騙す役だし。「猿後家」ぐらいかなー。
・上方落語とか艶話は?
・平和な時代とやらになったんだから態々「禁演落語の会」なんて銘打たなくても普通にバンバン演じりゃいいんでないの?