自動ニュース作成G
ビール缶そっくりのアート作品、作業員が誤って廃棄
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35224750.html
2024-10-09 21:58:27
>オランダの美術館のエレベーターの技術者が、ビールの空き缶2本に似せて作られた芸術作品を誤って捨ててしまった。
>リッセにあるLAM美術館は今月初め、声明で、フランスの芸術家アレクサンドル・ラベ氏の「All the good times we spent together」は一見、ごみのように見えるかもしれないが、よく見ると実際には「アクリル絵の具で丹念に手描きされ、細部まできめ細やかに再現された」作品だと述べた。
・つまりはゴミと見分けがつかない美術品・いっぱい作って作業員が捨てるたび展示したらいいんじゃないの?近代アートってようわからんね・作業員に捨てられることでこの作品は完成する・紛らわしい。詳細説明のプレートを置いていても捨てられそうだ・美しい・無傷での回収と再展示の下りで美術館と作業員が仕組んだ茶番に思えた・捨ててしまった時点で美術作品の完成なんだろ。なんだっけ、オークション終わった直後にシュレッダーが作動して裁断された作品もあったじゃん。現代アートってトンチ大会だよな。・うん、ブックっぽいなぁ 箔つけたかった的な・どうせコンセプトがアートなんだから現物はどうでもよかとにあん・#7 バンクシーは世の中の風潮を茶化してるだけで、そのシュレッダーの振る舞いは作品のコンセプトではあってもアートではないよ。・#10 そう、そういうコンセプトがどーのアートがどうのってのがよーわからんのよ。だから人とちょっと変わった事やってクスってさせたら勝ちみたいなトンチ大会だなと思うわけです。