自動ニュース作成G
携帯電話番号 060 追加
https://www.soumu.go.jp/main_content/000970568.pdf
2024-10-02 12:56:56
> 既存の音声伝送携帯電話番号(070/080/090番号)の指定状況を踏まえ、新たに060から始まる11桁の番号を音声伝送携帯電話番号として開放する
> 070番号は残り530万、060番号の開放により番号容量は36,000万になる。
死蔵番号も多いと思うのだがなぁ。
・このまま昔のPHSの050も復活してくれたら懐かしい気分になれるな・#1 既にIP電話向けに使われてるじゃん・フリーダイヤルの 0800 は止めてほしい。・さんまんろくせんまんって読むのか?>36,000万・三千世界の死蔵番号を殺して主とイタ電掛けてみたい・八桁使えるなら100,000,000増えそうな気がするが、なぜ1/3程しか増えんのじゃ?・2億7千→3億6千だぞ?・A:使用済み、解放されない番号、使用予定の番号があるから。#4 そやよ。・業務用や特殊番号も含むのだろうが、それにしても全日本人にこれから新規に3つ割り当てられる数、どこに需要があるのだ。・携帯用の番号総数が3.6億個なだけで、増えるのは0.9億個やろ?全日本人に新規に3つは無理では・特殊詐欺グループが多数持ってたり、一般企業でも電話番号が携帯という所もよく見るからな。・#9 街中のカメラ、セキュリティ、観測機、時にドローンや無人操縦装置に。有線やwifiが無かったら割り当てられた回線を使う。時に各家庭の水道電気のデータ送受信にも。・12桁にした方が良くない?・M2M向けには 020 が使われている・鬼が笑う話だが、050と040はIP電話で使用中。となると将来は030活用かな・#4 或いは、さんじゆうろくせんまん、換算して三億六千万など。