Loading
自動ニュース作成G
"弥助問題"で炎上中のUBIの株価が約84%下落で倒産が現実的になってしまう
https://x.com/WOLFGANG1945/status/1835882135145873776
2024-09-28 09:23:56
どうして
◆
◆
◆
・前にも書いたと思うが、コロナ禍のゲームバブルが弾けたんじゃ?知らんけど
・#1 ソニーはコロナ化前後で株価が3倍くらいになってるし、ゲームバブルは崩壊してないでしょう
・なるほど。エレクトロニックアーツの株価も戻しているのを確認。アサシンクリード一本足打法かと思ったらいっぱい発売しているんだね
・#3 アサクリは全世界で炎上しているし、1万円前後のスターウォーズはクソゲーで炎上している。いっぱいしてる商売がほぼ全てコケているからユービーアイソフトの株価が暴落している。
・よくわかった。ありがとう☺️
・Skull & BonesとXdefiantのコケっぷりも忘れないでくれよ!アサクリも4ヶ月ほど延期した所で何が変わると言うのだろうか。単なる炎上の沈静化待ち?
・バグだらけでそのまま出しちゃうとか内部の開発力と統制がなんかおかしくなってんだろうな。
・株価が暴落したって株主や株主経営者が損するだけで会社が潰れる訳じゃない。安くなっても値が付くならば、株主と経営者が変わるだけだ。
・#8 株価が暴落すると資金が枯渇し銀行も業績不振と見なして金を貸してくれなくなるから普通に会社は潰れるぞ。UBIはまともにゲーム開発も出来なくなっているから、他企業も買収せずIPだけ買い取って会社を潰すだろう。
・テンセントのおもちゃだな
・ポリコレで経営破綻
・#9 因果が逆ですよ。一度市場に出回った株の値段がどうなろうが、株式発行した会社にお金の出入りが発生するわけではありません。
・「株価が暴落したって会社が潰れる訳じゃない」は別に直接的な因果関係だけが問題ではないと言っているのだろ。暴落は信頼が毀損されているとの事だから当然危険信号だろう。自社株を担保に金借りているとか言う事なら直接的な因果関係になり得るが。
・そうそう銀行に債権られていて借金してたらそりゃ潰されますわ、だから株が暴落しても借金引きはがされない様にメインバンクに株を持たせておくんだよ、UBIがどうかは知らんけどw
・#13 論点ずれてるなぁ。#9と#12を読み直しな。
・新規事業投資は勿論、既に株を担保に金を借りてる場合、担保価値が下がったって事で追加を求められるのは想像に難くない。
・#8をフォローすると、資金が充分あるなら自社の株価暴落でも潰れない。つまり暴落で潰れるかもと下手に流布すると大変なことになりかねないから控えろ、ってこったろ。
・経営に不安が出てきたから株価が暴落したのであって、株価が下がったことが原因で資金が枯渇したわけじゃない。あくまで株価は結果指標。
・何でリスクを資金限定にするんだよ。取引先が取引を控えるとか色々あるだろ。
・株価がさがって資金が無いならまだしも。否定したいなら、もうちょっと否定したい事に関係ない例を持ってきてくれ。
・#19 #9の説明でおかしな部分がそこだから。
・(A)の部分がおかしいと言う指摘に対して、(A)を除いた残りの部分は正しいと反論したら、そりゃ論点ずれてると言われて当然。
・#22 貴方は自分の主張の範囲内では間違っていないと主張しているが、「貴方は間違っている!」との発言な訳で、であるなら相手の発言を問題にしないとダメだ。貴方がおかしいとする(A)は関係ないと言ったんだよ。「(A)の場合は倒産しない」と示した所で他の要因で倒産する場合もあると。であるなら倒産するだろ。
・#23 #8と#12は別人ですよ。