自動ニュース作成G
小惑星の地球への衝突を核爆弾で防ぐ妙案、爆破はせず、最新研究
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/092600522/
2024-09-27 18:11:23
>人類の文明を破壊するほどの大きな小惑星であっても、核爆発で生じるX線で小惑星の軌道をずらして地球への激突を回避できるかもしれない。
>研究では、過去最高レベルの強力なX線を発生させる装置を使い、小惑星を模した標的に照射した。すると、表面の物質が瞬時に蒸発して蒸気の噴出し、標的はロケットと化して後方に飛んだという。
あー。そういう手が
・天空の劫罰を読むとそう言う検討が昔から行われていたことが分かるよ
・小惑星は破壊しても重力でまた一塊に戻るそうでそうならない為には飛び散って戻ってこなくなるぐらいの威力の爆弾がいるそうだ。
・核爆発のX線が地表にも降り注ぐんしゃないの?
・X線じゃなくてレーザーでも同じ効果は出せる研究は前からあるよね
・地球にリングができる日が来るのかな
・早い段階でペイロード満載の巨大ロケットをぶつけて軌道をちょっとずらすのが現実的っぽ
・https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%96%E6%98%9F%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%82%B9衝突回避の為に地球の公転軌道を変えてみるのはどうだろうか?
・「早い段階」て呼べるレベルの距離でロケットぶつけるの相当難しそうな気がする
・>爆破はせず
・地球の軌道もこれでちょっとだけ外にズラせば、温暖化対応できるかも。
・#10 どれでだよ。
・スイングバイで地球を加速って案か。間違って地球に落とす未来しか見えんな。。