自動ニュース作成G
YouTubeチャンネル「オンナのソノ」が盗作疑惑を謝罪 お笑い芸人のコントに酷似
https://kai-you.net/article/90580
2024-09-21 10:11:45
>「オンナのソノ」は、累計再生回数が1億9000万回を突破している漫画動画(漫画やイラストをもとに簡易的なアニメーションをつけた動画)。現在のチャンネル登録者数は18.4万人。チャンネルの説明には、「共感せずにはいられない、誰かの体験談を漫画化した漫画動画チャンネルです」とある。
>事の発端は9月16日、お笑いコンビ・レインボーのジャンボたかおさんによる告発だった。ジャンボたかおさんがXで「オンナのソノ」が自分たちのコントを「凄いこいつら、俺らのコント何本もパクりにパクってるけど、許されるのか?!」と訴えると、「オンナのソノ」の投稿動画が一部視聴できなくなる事態に。盗作疑惑が波紋を呼ぶ中、今回の「オンナのソノ」による謝罪文が公開される運びとなった。
・https://www.youtube.com/watch?v=znEeoOoSmq0 【コント】人のネタパクってYouTubeに載せてる友人にブチギレる男
・レインボーが“そっくり”騒動の動画に強烈アンサー「ネタパクってYouTubeに載せてる友人にブチギレる男」https://www.daily.co.jp/gossip/subculture/2024/09/18/0018133507.shtml
・作品みてないし実際に剽窃したから削除したんだろうけど、そもそもコントの殆どが「既に出涸らし」ばっかやん。出涸らしじゃないのが出せる芸人はテレビに出れてる。
・ネタよりジャンボのお母さんのエビチリ食べる動画ばっか見てる。
・#3 レインボーのチャンネル登録者数134万人あるから、動画や配信のペースによっては全然食っていけるしテレビに出てる3流芸人より稼げるよ。「テレビに出れたら成功」の発想は古いんじゃないの
・#5 「お前の言うオリジナリティは誰かのコピペじゃないん?」
・#3 すごいおじさんの発想。
・そもそもテレビに出れてる芸人ってバラエティに出てるだけだし、レインボーはバラエティ出てるだろ。ネタがやりたきゃみんなyoutubeだよ
・んな話してねーよってんのに、自分が貶されたとでも感じてんのかね。自分が若いって意味でおじさんって使ったんだとしても、若いは馬鹿の免罪符にならんよ。
・「んな話してねーよってんのに」どこで?別に自分も若くないよ、こんなサイトに若いのは来ないだろ。精神の話をしてるんだけど、馬鹿にはわからないか
・レインボーは幕張の劇場中心に今もライブやってる。ライブの本数も多そうだし、よしもとの若手・中堅の方でも売れてる方。