自動ニュース作成G
深圳の男児刺殺、中国官製メディアほぼ沈黙…SNSへの投稿は続々と削除
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240920-OYT1T50132/
2024-09-21 08:28:13
>報道が低調なのは、男児を悼む声の高まりが事件を防げなかった政府への批判に転じることや、日本への同情や反感が広がって収拾がつかなくなる事態を避けるためとの見方がある。SNSへの投稿も続々と削除されている。江蘇省蘇州市で6月、日本人母子ら3人が襲われた事件では、IT大手各社が反日感情をあおるSNSの投稿を規制した。今回の事件では、反日感情をあおる内容だけでなく、供花された写真の投稿なども対象になった。
>深圳日本人学校に献花に来た住民は、日本の報道を引用したSNSの投稿や、日本に住む家族らからの話で事件を知ったケースが多い。SNSを見て供花に来た無職男性(59)は「報道されない状況が理解できない」と憤り、事件の背景を公表しなければ「同様のことが繰り返される」と指摘した。別の女性(35)も「政府は何かしらの影響を恐れているのでは」と語り、当局への不信感を募らせた。
事件現場の花束も全て撤去されたとのこと
◇
・自分らが煽ってやらせたんだから報道できる訳がない
・NHKも追随だろうなあ
・#2 陰謀論の人はすぐそういう発言するけど、一番詳細な報道をしてるのはNHKだよ。この記事なんてすごいボリュームhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240919/k10014585361000.html
・日本メディアもほぼ沈黙
・NHKも中国から圧力を受けてるだろうから、思うことはあるだろう。無論、NHK内のスパイの工作活動とは別問題
・#4 Yahooのトップニュースにも並んでいたし新聞の一面に載ってたよ。
・NHKも例外なく、従わない場合、映像音声が途切れる。 >中国メディアは、共産党の宣伝部門の管理下にあり、報道内容も厳しく規制されている。突発事件が起きた際、内容にばらつきが出ないようにするため、各メディアに新華社通信の原稿を用いる指示が出ることが一般的だ。
・#7 それ中国向けの国際放送の話ですよね
・つまり、殆ど途切れた報道がないという事は、普段から新華社原稿と殆ど変わらない報道で日本の立場は含まれない忖度報道と言う事だな、国際放送なのに
・#9 中国共産党の検閲が入る中国向け以外の国際放送では普通に報道されていると思うよ。
・陰謀論というか思い込みが強い人って本当にそう思い込んでるんだなあ、という症例がわかるコメント欄
・症例との言葉を使う奴はどんだけ思い上がっているんだろうな