自動ニュース作成G
突然の「告発」、事後処理で浮かんだ一般認識との乖離 鹿児島県警の不祥事隠蔽指示疑惑
https://www.youtube.com/watch?v=NmqOMMi9B0Y
2024-09-20 06:02:24
>本部長が隠蔽した?鹿児島県警の疑惑を検証 なぜ元幹部は逮捕されたのか…メディアへの家宅捜索は適法だったのか 警察組織の闇を疑う声【テレメンタリー】
◇
鹿児島県警で6月に浮上した、トップである本部長が職員の不祥事の隠蔽を指示したとされる疑惑。情報漏洩(ろうえい)で逮捕・起訴された元生活安全部長が「告発者」となったことで全国的な注目を集め、警察庁が特別監察を実施する事態に発展した。結局、隠蔽は「なかった」と結論づけられ、県警は8月、頻発していた警察官の逮捕などを含む不祥事に関する再発防止策をまとめたが、一連の経緯からは、警察当局と一般社会との「認識の乖離(かいり)」も浮かぶ。
さてこっちはどうなる。
◆
鹿児島県警の野川明輝本部長を不起訴…不祥事の隠蔽疑惑で刑事告発
◆
鹿児島県警、リークされた記者が驚く「異常すぎる」隠蔽体質“正義の警察官”内部告発を襲う容赦なき制裁
・九州ならいつもの活動で圧力も受ける事もないからまぁ頑張れるよな。神奈川県警とかよりも
・鹿児島県警は志布志事件https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E5%B8%83%E5%BF%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6という前歴があるからな