自動ニュース作成G
米タッパーウェアが破産法適用を申請、需要減で
https://www.bbc.com/japanese/articles/c30lprmg569o
2024-09-18 19:18:49
タッパーウェアって社名だったんだ。普通名詞だと思ってた
・「タッパのでかい奴」も今度からちゃんと正式名称で呼ばないといけないな…・あー安い廉価版に株を奪われちまったか・・・これも時代かねぇ・・・・アムウェイかよ!<1950年代から1960年代にかけては、人々が自宅で「タッパーウェア・パーティー」を開き、友人や隣人に製品を販売する「ホームパーティー商法」で有名・タッパーウェアよりジップロックコンテナーを使うなあ。・ウチで開いてた記憶があるわ >タッパーウェア・パーティー・#5 40年以上前だよね・タッパーウェアで検索するとでてくる放射状の蓋、うちにも昔あったけどなんかめりっとあるのかね。水切れが悪そう・#7 そのデザインが関係しているのか分からないけど、蓋を閉めるときに周囲を填めていくのではなくて、真ん中を押せば一発で閉められると聞いた。・#3 アムウェイがタッパーのやり方をパクったと聞いた気がする・#8 真ん中を押すことで同時に中の空気も抜けやすくなるんじゃないのかな・#0 オレはタッパーが商品名がほぼ一般名詞化したもの(ホッチキスとかと一緒)であることは知っていたが、創業者の名前とは知らなかった