自動ニュース作成G
マイナンバーカードって全ての情報わかっちゃうと思うと怖い💦病院の守秘義務って厳しいはずだし知るのは先生だけと信じたいけど...プライバシーどうなってるのかと思うと怖くなった…😨
https://x.com/sion_d1/status/1835905897484493114
2024-09-18 14:19:28
>デパス目的で知り合いが複数の精神科に通ってたんだけどマイナンバーカードを保険証にしたら全部の病院の履歴がバレた
>他でもデパスもらってたのが発覚… 😳💦
#闘病垢さんと繋がりたい #双極障害 #マイナンバーカード #デパス
・あなただけのデパス needy girl
・https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000919901.pdf情報提供に同意したんだろ?拒否すれば従来の保険証と同じなので単なる情弱なのかアベガー憎しでミスリードを誘う吊りなのか悩むところ
・うっかりと複数の医師から向精神薬買い集めてないか確認してもらえて良かったじゃないの、その知り合いさん。
・データヘルス改革できてる一例じゃないか。素晴らしい。
・健康保険証は廃止になるのに、同様にマイナカード対応してる薬局の方はお薬手帳が廃止にならないのが納得いかない。
・#2 どうしてその人が自分と同じ情報を持ってると思った?
・#2 あれ拒否できるの? 本当は陰嚢湿疹の罹患は知られたくなかったけど、先に進めないので同意しちゃった。
・#2 情報提供に合意したほうが医療費高くなるって、知ってる人はみんな拒否するだろ。お薬手帳で済ませるんだし。
・#バカス
・それ、当初の話で、もうマイナ保険証で情報提供合意の方が医療費加算は低くなってるよ
・これは本来のマイナンバーカードの目的を果たした良い例では?
・#11 従来の保険証でも健康組合は重複処方の確認してるんで、マイナンバーカードかどうかは関係ないよ。
・医者にかかるのに通院歴教えないとちゃんとした診断下せないんじゃないの?むしろどんな薬飲んでるか過去にどういう病気にかかったかを説明めんどくさいから知ってほしいんだけど
・#0 昔は肩こりでも簡単にくれたデパスさえ今は処方を制限する方向だからな