自動ニュース作成G
「共産のやり方が一番」小池晃氏、自民・立民の党首選に疑問 公選制採用しない手法を自賛
https://www.sankei.com/article/20240917-6Q2I4PEDANO6JDUBJ4RLF4OZWY/
2024-09-18 07:57:00
>共産のやり方が一番良い」として、公選制を採用しない共産の手法を自賛した。自民、立民両党の論戦に注目が集まっていることに対しても「うらやましくない」と強調した。
>共産は2~3年に1回開く党大会での議決により中央委員を選出し、その中から委員長を決める。党員投票は行わない。昨年、公選制導入を訴えた党員2人を除名し、物議を醸した。
・うーん赤いw
・これぞまさに密室。
・正しい共産主義。
・独裁!強権!除名!粛清!さすが小池さんです!ラーメン大好きです!一生憑いて逝きます!
・選出される中央委員は党大会の前に、委員長が決める。
・民主集中制だからしょうがないよな。
・小学校ですら生徒会長は選挙で決めるのにな。民主主義を軽視するなら選挙に出るな。
・一番のやり方と自負する共産主義が毛沢東やスターリンやポルポトなどを生み出したんだな。確かに一番虐殺してるかもしれない。
・共産党は自前で新聞出して金稼いでそれで運営されてるから外部から何を言ってもシカトしてればいいんだよということを党員になった当初から繰り返し教えられるんだろうなーと思う。そして党幹部にまで上り詰めるとその思想もより一層強くなる。
・次の委員長を中央委員がきめる?そりゃ死んだときだけだろ。
・一応志位和夫はまだ存命だが田村に交代したよ。
・#11 よっぽど独裁言われたのが堪えたんだろうな。中央委員会議長と更に上に行って院政になったけど。
・中央委員は、志位和夫が決めたのを承認(忖度)しただけだよ。
・田村に決めたのは不破じゃね?
・不破ちゃん