自動ニュース作成G
ロシア通常兵力150万人体制達成
https://x.com/okb1917/status/1835648974130487592
2024-09-16 21:00:19
ユーリィ・イズムィコ>発効は12月1日。これでショイグが2022年12月に提起した兵力150万人への増強計画は(定員の上では)一応達成されることになる。
・ロシアだと書類上やってくる新しく配備された人員が実はもう既に死んでいた、とかありそうだけど・「ロシア兵は畑で取れる」なんて言葉が流行るのかしら・みなし150万・畑で栽培?ニエット、自生している野生のロシア人(少数民族)を採取するだけだよ・日頃憲法9条だの平和だの言ってる連中がロシアの徴兵・侵略にはだんまりなの本当に滑稽・#5 反米の彼らにとってはロシアは希望・2025年初めに無くなるとされる戦闘車両は畑で収穫できない・失業者をかき集めたわけでもないだろうから、他の業界にしわ寄せが来るだろう。ただでさえ人不足なのだから、輸送含めた社会インフラは先細りになる・ボルガ川以東の地域に貧困・失業中の非スラブ系が結構居て、そこから人員供給してるんじゃないかと思う。・1年目2年目なら供給できただろうが・・ロシア全体ではどの業界も人不足になってきているだろう・#5 憲法9条は、外国に対して効力ないと思うが。君の自説に合わない言論は目に入らないだけで、早く停戦するよう声上げてる人等はいるが。・人が足りないから障碍者まで借り出してるとかいう話じゃないかhttps://mainichi.jp/articles/20240428/k00/00m/030/028000c・#10 西側だと「人員」というのは何らかの業務ができる人間ということだからそういう考えになるけど、ロシアは前線で磨り潰す肉を集めてるだけだから田舎の貧乏人や少数民族が余っている現状ではまだまだ供給できるよ。・モスクワで人狩りが始まったらもうおしまいだからな・#10 国内景気が良好で、前は低賃金だった工場労働とかでも十分稼げるようになって、志願兵に応募する人は減ってるみたいやね。・#11 たしかにウクライナに停戦するようには言ってる。だけどロシアに対してはだんまりだけどな。・#11 逆張りくんの自己紹介かな? ウクライナに戦争やめろと言いロシアには何も言ってない連中ばっかなのが紛れもない現実だよ・「ロシア兵は畑で取れ」てたのはソフホ-ズに強制移住されてる潜在的反乱分子がわんさか居た、という事情があったからなあ。まぁそういう意味では今は#4が正しい。とは言えそれをコントロールしなきゃならんので、政治将校も随時用意しなきゃならんが