自動ニュース作成G
JR東海。。。1日の利用者が1万5千人くらいいる中央本線 勝川駅を無人駅にしたのね。。。容赦ないわ。((((;゚Д゚)))))))
https://x.com/pesocchi/status/1834795297794318401
2024-09-15 11:01:50
リプより→>1日の利用客数2万1千人の武蔵藤沢駅も無人駅になりましたよ。
ネタ元より→>これ、凄いのが ・ホーム数日本最大の無人駅 豊明駅の利用者数6倍の無人駅爆誕 ・JR九州 熊本駅と利用者数同等の無人駅爆誕(政令市中心駅レベルの無人駅爆誕) ・アムトラックで利用者数が全米1位のペンシルバニア駅より多い無人駅が爆誕(南北アメリカ大陸最大の長距離鉄道駅レベルの無人駅爆誕)
・滅びゆく日本
・悪いことではないと思う
・これで犯罪やら不正の温床になったらどうするんだろうな。ドローンでも常駐させるか?
・さりげなく無人駅レベルだとディスられる熊本駅
・#3 利用者多い方が犯罪に使われにくいよ。
・代わりにアトレ古虎渓つくれ
・#1 そう思うならさっさと日本から逃げなよとりあえず近い所にあってお前なんかは好きそうな韓国あたりにでも。
・掃除や設備メンテの業者は来るんだろうけどほんとにそれで回るのかな
・監視カメラくらいはあるんじゃないかな
・昔の無人駅は出入り自由だったが、今は自動改札とかはあるんだろ?きっぷが自動改札で詰まるとかしたらどうするんだ?
・#10 QRコード切符にしようとしているのが詰まりとかも考えてなのでは?
・#5すぐ通報できる駅員が側にいればその通り。通報する先が無いなら見て見ぬふりだろ。わざわざインターホンは使わないだろうし。
・カチカチカチカチ(威嚇)
・JRQは午前中だけ職員が切符売り場にいて午後無人の駅がある
・#10 自動改札の無い無人駅がほとんど。切符は自販機で売って決められた箱に回収の仕組み。
・改札に人が居ないだけで駅構内に係員は居るっぽい。これは無人駅と言うのかな。
・東海エリアて東海道本線上でも無人状態の時間が複数回有る駅結構存在するんだよなー。