自動ニュース作成G
最近評価の高い「神奈川の豚骨醤油ラーメン店」人気ランキングTOP20! 第1位は「ラーメン二郎 生田駅前店」【2024年9月12日時点の評価/ラーメンデータベース】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3011873/
2024-09-13 20:13:05
>第1位は「ラーメン二郎 生田駅前店」でした。小田急小田原線「生田駅」北口近く、川崎市多摩区にあるこちらは、ラーメン二郎の直系店として、2023年5月にオープンしたお店です。
>「小ラーメン」をはじめ、初心者にも安心の「ミニラーメン」、そしてお残し禁止の「大ラーメン」がレギュラーでラインアップ。また、夏季限定として、“冷やし”を提供していたことで話題となりました。
・https://togetter.com/li/2433879 「アメリカ人の大好きなdeath of the author」
・そもそもケンも日本人
・ホンマもんの対立を描いたジャパンバッシングをプレイさせる罰を与えよう。
・#1 このdeath of the authorで昨今の弥助問題とかいろいろ腑に落ちそう
・米国の人文系は、もう本当に駄目っぽいな。リベラルと言うかWoke活動家に乗っ取られて、もはや学問の体を成してない。
・坂本龍馬だって似たようなものじゃないか?
・この人は「こんな解釈が事実として残ってしまう可能性がある、今後関係者が亡くなっていくまでにちゃんと資料を残そう」と書いてるのにリュウケンはそんな意図じゃない!とかまだ関係者はいる!とかトンチンカンなレスいっぱいついてて気の毒
・#7 主張自体はそんなに変なこと言ってないんだけど、岩崎さんも指摘しているようにマックとファミコンが同じCPUとか技術面の記述が出鱈目なんだよね。
・この先、検索エンジンとAIの統合が進めばもっと酷い事になると思うよ。既にGoogleの検索結果で、理路整然として非常にわかりやすく尤もらしいけれど事実ではない回答を見掛けたし。
・#8 その件とこのポストに対する反応は別の話かな。この件に関しては言ってもいないこと、言ったことと真逆の解釈をされて叩かれたりしてるので
・別の話っていうか、繋がってるんだと思うよ。「ちゃんと資料を残そう」といいながら、おまえの論文間違いだらけやんけというのが問題視されているのでは
・#8 当時はマックではなかったけどな。Apple][とファミコンのCPUは6502で同じものだ。その何とかさんも説明しているのだろうが。
・#11 「資料を残そうと言いながら論文に間違いがある」というレスなら全然いいけどこのポストに対してついてる批判はそうじゃないものばっかりだから
・まぁファイナルファイト>スト2へ連なるボーナスステージで日本車ボコボコにするのは丁度燃え盛ってたジャパンバッシングを拾ってたなかなかのブラックジョークだと笑ってたけどな
・まあ、こんな著者ごときに「NHK 世界サブカルチャー史 ゲーム編」なんてやってほしくはないわな。そういうヘイトはかなりあるでしょ
・#7 製作者はこう思っていた!っていう資料残したところでアメリカのデスオブジオーサーで俺がそう思ったからそうで終了では?
・そういう時に資料があるとないとで違うよ、という話では
・#16 そういう明らかに学術的態度ではないものを、どうやって排除していくかも今後の課題なんだろうな。元々米国人は自国以外の事に興味が無さ過ぎて、独自の“米国史観”を作ってしまう傾向が強いが、それに因って現在起きているまたは将来的に起きる社会の歪みや衰退に付き合う訳にはいかない。
・NHKは結論ありきで番組構成するし、日本ネガキャンの根暗左翼が多いから暴走する事はよくあるよね。お盆に放送された戦争ドキュメンタリーも天皇が悪いとか言い出して酷かった
・はげうよクショーにとってはそう思えるんだろうね。
・#20 反日反米親韓親中なはげうよクショーが否定できないでやんのw
・京都に続き東京が韓国領土だと認めたお前は反日反米親韓親中なはげうよクショーであること認めてくれてありがとう!
・矛盾に気付かない反日反米親韓親中な弱い韓国が大好きなはげうよクショーが否定できないでやんのw
・また後から記事の差し換えか……何が楽しいの?これ。
・https://togetter.com/li/2433481 https://togetter.com/li/2433879元ネタこの辺だったよな?
・記事すり替え作 https://x.com/H_YOSHIDA_1973/status/1834117173444563278『ストリートファイター』のケンとリュウのライバル関係には、当時の日米の対立構造が表象