自動ニュース作成G
スペースX、民間初の船外活動 新型宇宙服を開発
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN120650S4A910C2000000/
2024-09-13 09:13:47
SpaceX、新型宇宙服を公開–民間飛行士有人飛行「ポラリス」初ミッションで使用◇
動画◇ ◇ ◇
おんぼろな服ともこれでオサラバできるか?◇
・世界初の民間宇宙遊泳に成功、スペースX宇宙船で米実業家ら https://nordot.app/1207109713834852908?c=110564226228225532・普通と比べて真空になった時に服がパンパンになってたのが動きづらそうで気になった。どっちもほどほどに動きやすいのかな・エアロックがない宇宙船だから6日間これを着たまま?トイレどうするんだろう?それとも船内で別のに着替えるの?・#3 故障したってニュース聞いたことあるからトイレは付いてるよ。エアロックがないから船外作業するときは船内も真空になるだけで、ハッチ閉めたら与圧して脱げるんじゃないかな。・そうだよね・NASAが停滞してる間にスペースXが単独で爆走してる。数歩遅れて中国・わかりやすいまとめ>①共通利用可能な宇宙服→別々だった船内と船外用宇宙服を初めて一つに③プリブリーズ技術の進化(すぐに船外へ)減圧対策が進化し0.5気圧、従来は0.3気圧④アップグレードされたモビリティ関節部の柔軟性向上、自由自在の動きを可能に⑤革新的PLSS生命維持装置(PLSS)が船内から直接供給https://x.com/taisei_hasumi/status/1834261144879726668・将来的には今のシルエットのまま生命維持装置も内蔵してしまいそう。