Loading
自動ニュース作成G
ロシア軍 ウクライナの越境攻撃に大規模反撃か クルスク州で「10集落奪還」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1421912?display=1
2024-09-12 10:29:18
>ロシア軍幹部のアラウディノフ氏は11日、ウクライナ軍の越境攻撃が続くロシア西部クルスク州で、およそ10の集落を奪還したとして、「ウクライナ側は非常に大きな損失を出し、領土を維持するのは困難だと理解し始めている」と主張しました。
>先月6日の越境攻撃開始以降、ロシア側がまとまった数の集落の奪還を主張したのは初めてとみられ、ロシアの複数の軍事ブロガーはロシア軍が大規模な反撃を開始したとの見方を示しています。
小泉悠氏も厳しめの評価
◇
一方でアメリカがATACMS等での長距離攻撃の制限を緩和するじゃないかという憶測もチラホラ目にする。
・敵地で暴れて相手を疲弊させるならば「押さば引け 引かば押せ」のゲリラ戦術は基本
・後で返す、にしても、塹壕掘ったりしての要塞化してない、ってのは流石にちょっと甘かったのでは?
・簡単な塹壕ではドローンの餌食だもんなあ
・越境して奪った侵略地域全部奪還されたら、西側諸国から停戦提案されても反論できる根拠が無くなって、ロシアに占領地明け渡しての停戦になりそう。英米以外は、かなり支援疲れが見えてきてるし。