自動ニュース作成G
東京新聞・望月衣塑子記者の「せこい取材方法」が問題視されている 「別の会社の名刺で会場入り」
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/09110557/
2024-09-11 08:38:57
>騒がしいところには、必ず彼女がやって来る。記者会見での“奮闘”で勇名をはせる、東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者(49)である。自民党の総裁選を巡って騒がしい永田町にも、現れたのだが……。望月さんは会見後半の質疑応答で、挙手をして司会者から指された際に“Arc Times(アーク・タイムズ)の望月と申します”と自己紹介して質問を始めました。この日の1人1問というルールを無視し、小林議員に二つの質問をぶつけていました」
>「彼女は会見の受付で、大看板である〈東京新聞 編集局 社会部 記者 望月衣塑子〉と書かれた名刺を提出していたのです」(同)望月氏は東京新聞の記者として会場入りしながら、アーク・タイムズのキャスターとして取材活動を行っていた
名刺を使い分ける職業というと詐欺師が思い当たる。東京新聞編集局が「ジャーナリズムの本旨」を騙るのは烏滸がましい。
・知人が東京新聞にいるんだけど、社員じゃなくて契約の記者なんだよね。扱いは社員なんだけど、生存競争は大変そうだった。この人も何か別の物とも戦ってそう
・律儀に答えなくても無視していいのでは?とたまに思う
・#2 それはそれで、答えられないのは都合が悪いからだと解釈して、大喜びしちゃうから。
・#1イソ子に好きにさせてるんだからよっぽど東京新聞のお気に入りなんだろうな。
・#3 失言誘いの挑発や発言の切り取り、曲解が目的だから答えたところで一緒なような…
・中国共産党の政治を見習う自民共産党。https://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2016_03/p58.pdf
・#6 中国共産党の政治を見習っているのは暴力革命を肯定し言論と表現の自由がない立憲共産党だろ記事が気に入らない造語症捏造総務省文書信者は直ぐに噓を吐く。
・「大事の前の小事」と思ってそう
・名刺と名乗った肩書が違うことを問い合せたら「執拗な攻撃は女性差別だ」って。何なんだよこのアークタイムズって組織。
・極左活動家がジャーナリストの肩書得て記者会見に潜り込むためだけの団体。
・「東京新聞の方から来ました」