Loading
自動ニュース作成G
「iPhone 16 Pro」発表 Maxは史上最大の6.9インチ、Proにも5倍ズーム搭載 4K120fps撮影も
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2409/10/news097.html
2024-09-10 09:31:56
>米Appleは9月9日(現地時間)、同社のオンラインイベントにて「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」を発表した。ディスプレイサイズが大型化した他、Pro専用の新型チップ「A18 PRO」により処理性能をアップ。Pro Maxモデルのみだった5倍ズームがProにも搭載された。
>ディスプレイはiPhone 16 Proが6.3インチ、iPhone 16 Pro Maxが6.9インチ。それぞれ0.2インチずつ大型化しており、MaxはiPhone史上最大サイズとなった。ボディは前モデルに引き続きチタニウムを採用し、4色をラインアップする。チップは「A18 PRO」を搭載。メモリバンドを17%拡大し、16コアのNeural Engineは35TOPSの処理性能を持つ。6コアGPUはレイトレーシング処理でA17 PROより2倍、6コアCPUはA17 PROより15%高速化。動画のエンコーディング性能も2倍に速くなっている。もちろんApple Intelligenceもサポートする。
・待ってたよ。これで少ししたらiPhone15(タイプC)が旧機種になって月1円で買えるようになる(はず)。以前家電量販店に行ったらiPhone14を1円で売ってたがやっぱりタイプCに統一したい。まぁ実質リースだから2年後にはまた乗り換えなきゃならんがその手間を惜しまなければ1円iPhoneがいい
・>価格はiPhone 16 Proが15万9800円、iPhone 16 Pro Maxが18万9800円から。
・ヨドバシのポイントを使う時期
・スマホ,というかiPhoneは随分高くなったなぁ。SE4はなんとか10万以下キープして欲しい
・奇数番号で買い換えるサイクルだが、今年は大きな変化はないようね。
・>35TOPS< マイクロソフトが定めるaipcの要件40TOPSにかなり肉薄してるな。スマフォでこの性能はかなり頑張ったな。これベースのmシリーズなら40TOPSは楽に超えそう
・スマートフォンなんて電話とメールとブラウジングと写真ができれば十分だろう、ゲームをするならこんなに小さい画面で遊ぶよりSwitchやPS5を買った方がよほどいい。
・#7 その写真がバカにならない。以前オーロラを見に行った時に感じたが、ヘタなデジカメよりiPhoneの方がキレイに撮れる。そのためのテクニックもiPhoneならその場で教えて貰える。他にも子供の成長とか手軽かつキレイに撮りたい需要があるんだよ
・iPhoneくそ高いと思ってたけど Androidもいい感じに値段上がってるよね。んで安い Androidは 1年ぐらいでバッテリーが膨らむんだけど、最近のiPhoneでバッテリーが膨らんでるのを見た事ない。技術力の差なのかコストかけてるからなのか。同じ機種を長く使うなら iPhone、最新機種をバリバリ買い替えるなら Androidがよさげ
・まぁオレは#1なんでいつも世代遅れのiPhone使ってるんだけどねw最新のiPhoneの記事コメ欄で申し訳ないが
・#9 オレは最近は逆だと思う。自分の環境を構築してある程度長く使いたいならAndroid(の高級機種)。廉価販売(実態的にはリース)を利用して機種代月1円とかで使い倒して月の機種代が跳ね上がる二年後より前にさっさと乗り換えてまた1円で使う、という使い方をするのがiPhone
・#9 確かに,新しいiPhoneを買った時にゲーム&YouTube専用機として古い方を残して使い続けてるんだけど,5年ぐらい経っても膨らむ傾向は出ていないね。 仕事の開発用で買ったAndroidタブは3年目には既に怪しかった。まぁ,中華製の安い奴だからかもしれないけど。 #10 正直一番賢い買い方だと思う。 2,3年型落ちでも困る事ほとんどないし。
・#0 はっきり言って今回のiPhoneはハズレ、ろくに進化していない。1番のウリがAI対応というゴミ。買うやつは情弱。
・そもそも13ぐらいから進化してなくね? 13→14はほぼ大差ないし,15はスペック上がってUSB-Cになっただけ。 その変化よりはまだあった方だと思うけど
・iPhoneのバッテリーは膨らまないけど劣化すると60%残でいきなり電源が落ちたりする。で再起動すると10%残などと表示される。
・#15 iPhone7の世代はそういうことがあったけど、最近のはへたったバッテリーでも変な落ち方はしないなあ
・iOS18.1でSiriの使い易さが判定基準となりそう
・自分も2年おき更新で、今は14使ってて#1同様に世代遅れの15のセールを狙えばいいかなーと考えたけど、いま流通在庫で15 Proはないみたいね……Pro欲しいなら16にするしかないか