自動ニュース作成G
昭和61年生まれの私、日本人女性初のプロゲーマー、百地裕子さん「始まりはマリオ」【産経/プレイバック「昭和100年」】
https://www.sankei.com/article/20240908-7HPC53OCDBAYLC4KZMANYJRSKA/
2024-09-09 17:58:51
>当時ファミコンは大ブームで、父が職場の後輩に譲ってもらったそうです。幼い私にマリオは難しかったけれど、自分の操作で動くのが楽しくて。
>それからずっとゲームが好き。父の後輩のおかげで今の私があるようなものです。
スーファミに買い替えで出てきたものとすると4歳以降かな?
・ファミコンは1983年生誕、この人は1987年生まれ、幼稚園入学前最後の年(3歳)が90年、スーファミは1990年11月、大学入学は2005年頃で、ストIV稼働は2008