自動ニュース作成G
「マクロス」河森氏が示唆した変形ロボット、人機一体とのタッグで実現なるか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/090501597/
2024-09-09 08:34:21
>変形ロボットと聞くと、アニメーションや漫画の世界と思うかもしれない。だが、それを現実に造ろうという計画が動き出した。取り組むのは、「人型重機」と呼ぶ、作業用の遠隔操作型ロボットを手掛けるスタートアップの人機一体(滋賀県草津市)だ。初めに断っておくと、人機一体は「変形ロボットを造る」とは明言していない。
>だが、同社がタッグを組んだのは、「マクロス」シリーズや「アクエリオン」シリーズなどのアニメーション作品を生み出し、これらの作品中で登場するメカなどもデザインしてきた「ビジョンクリエーター」の河森正治氏なのである。同社が2024年8月に開催した発表会では、河森氏が変形機能を取り入れることを示唆していた。
・反応弾かぁ...
・人型重機っていうとパトレイバーのほうが思い浮かぶなあ。あとバルキリーって変形途中はぺらぺらでどこに機械あるんだって感じが。
・バルキリーは脚部の移動以外はそんなに問題ないと思うぞ。それを受けてデザインされたはずのZガンダムやZZの空っぽ具合の方が酷い
・#3 完全変形バルキリーの玩具も、脚部のジョイント以外は誤魔化しているところがなかったからね。
・#4 企画会議の時に河森氏が模型を作って変形を説明したっていう逸話もあったな
・#4 河森氏はレゴで変形機構の検討をしてる。自作の模型でプレゼンは大河原氏だったかと。違ってたらゴメン。