自動ニュース作成G
新米5キロで3千円「高すぎる」 農水省会議、コメ離れ懸念
https://nordot.app/1203993381693522423
2024-09-05 21:03:09
>農林水産省は4日、品薄となっているコメに関する会議を開き、出回り始めた新米の店頭価格が5キロで3千円を超えている現状を流通関係者が紹介した。昨年と比べ千円前後高い水準。出席者からは「高すぎる」との声が上がり、価格高騰が続けば消費者のコメ離れが進むとの懸念が示された。
家畜の餌になる備蓄米を放出しない時点で政府は国民にコメ食うなと言っているようなものだ。新米5キロで3千円を安いと思っているのは「カップめんは1個400円くらい?」の麻生太郎ぐらいだ。貧乏人の為に3等級米の備蓄米を放出しろ
・コメ作しつこいな
・原料高のガソリン代補填して運送業やガソリンスタンド助けたり、同じく原料高の電気代補填して発電事業や太陽光発電設備拡充を助けてるんだから、同じく原料高の米も寛容するか補填しろよ、と。
・時代が追いついたなhttps://kakaku.com/item/K0001532670/完全メシ 焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺 128g ×12食/1食あたり(税込):¥429
・なんか更に高くなるかもしれないので、5キロを2袋買っちゃった。
・それを言うなら日額50万円の子ども手当をママから貰っているポッポだろ。
・備蓄米なんかいらんだろ。令和5年の米なら3,400円くらいでスーパーで売ってた。新米が出回るとさらに値は落ちるだろな
・ディスカウント米が仕入れできなくなった/買えなくなっただけで、ブランド高級米なら普通に買えます。
・そのディスカウント米しか買えない人が高すぎると言っているのよ。
・あとニヶ月くらい経っても高止まりしていたら流石にヤバいだろうが、実際に新米が出回ってどうなるかだな
・#6 備蓄米の方がおいしいのに。https://togetter.com/li/2429683 >私、お米マイスターの人に「水分量が安定しない、べちゃっとした新米をありがたがるのが正直よくわからない。個人的には新米じゃない米の方が美味しいと思う」と取材で聞いたことがある…。だから新米って、いうなれば「初物」と同じ縁起物カテゴリだと思ってる。
・鮨屋なんかは水分量が少ない古米の方が良いと言う話を聞いた事があるな。
・都会は大変だな。田舎じゃ米騒動なんて起きてないのに。
・高くなった分農家へ還元されてるならいいんだけど。
・#10 そもそも12月を過ぎてパッケージングしたものは新米って書かれないから、1月出荷分以降同じ物でも新米って書けないのだから、言葉通りの縁起物パッケージなだけよ。そも、流通品はほぼ新古米ブレンド。
・#10 んなこたーない。が、柔らかく水分量の多い新米を、粒が立つ様な硬い炊き加減で仕上げるのが難しい。でも香りは良いんだよね。世の中カタメズキーとヤワラカメズキーが居るので評価は反転しちゃう。
・新米・去年の米にかかわらず、米5合に調理油を大さじ1ぐらい入れて炊くと甘みが感じられておいしいよ。ピュアオイルやサラダオイルみたいな香り少ない油おすすめ(エクストラバージンオイルでやったら臭いがきつくなった)
・むらせライスのソフトブラン玄米を昨年から買ってるけど高くなってるのかな。こういうのって今回の騒動と無関係っぽいけど。
・「嫌なら買うな」の精神で
・#0 おいおい新米5キロで3千円を安いと思っているのは6千円もするカレーを出す朝日や一部しか使えない本部の食堂を利用してなぜか価格の安いステーキ食べてる共産党の一部エリートさん達でしょうに。
・自民政治
・3000円超えは高いのかもしれんがニーキュッパ位のブランド米なんて前から普通に売ってるぞ。 >昨年と比べ千円前後高い水準
・日本の米が高いなら関税なくして普通に輸入すりゃいい
・#20 そうです民主党政権より変わった立憲共産党よりはマシと思われてる自民政治です。
・#12 いや都内でも米屋さんに行けば普通に買えるけどね(品川区内)。近所の米屋さんの店頭は少し寂しくなってたけどまだまだ積んであった(9月5日の話)。スーパーはたしか一昨日ぐらいに一日だけ米の棚がカラになってるのを見たがそれ以降は一応ある(米屋さんで買うので詳しくは見てない)。騒ぎすぎ
・#12 そりゃ騒動が起きたときくらいには田んぼでは早場米の穂が出てたからね、騒いでるやつはアホかとしか
・高い米買いたくないから、パン食ってるけど。パンも高いな。米食いたいな。
・新米5Kg3,000円、モノによるが安くはないが高すぎるでもなく。新潟産コシヒカリとか2400くらいだったし。
・パンって水飲んじゃうとしぼんでたくさん食べるから、食べる満足度で言えば、5kg3000円だとコスパって米と変わらないんじゃないかな。パンって安くて1斤150円ぐらいか。最終的には好みとしか。