自動ニュース作成G
河野氏「全納税者が確定申告を」 年末調整の廃止案も
https://nordot.app/1203999108206085074
2024-09-05 08:57:56
>河野氏は3日、首相になったら実現したいこととして投稿した。税や社会保険料など所得に関するデータを国が一元的に管理することで、支援を必要としている人を把握する狙い。「移行期間を経たうえで年末調整を廃止し、すべての国民に確定申告していただく」と記した。
>会社員や公務員らの所得税額の過不足を調整する年末調整は雇用主が行う。河野氏は4日、全納税者が確定申告すれば「企業の手間がなくなる」とメリットを強調。マイナンバーカード取得者向けサイト「マイナポータル」の活用などで「個々人の手間が増えるということはない」と述べた。
いい案だと思うよ。やってみる価値はある
・お前のマイナカードはトラブル続きじゃねぇか、租税のトラブルはリスクが大きすぎます。 >マイナンバーカード取得者向けサイト「マイナポータル」の活用などで「個々人の手間が増えるということはない」と述べた。
・確定申告の時期をずらしてくれ。税務署役所込で死ぬ。あと絶対必須課題として、e-taxの操作gui説明書全部「事前テストで知識が中学生でも事前説明なしにクリア」出来るレベルに作り直せ。言葉の平易化もあるが、統一されてない用語、調べないと該当科目が判らない、調べても該当科目が記入項目が記入先が判らない造り、そして「間違えると罰金」。普通はやりたくないわ。
・マイナに関してはメリットの方が大きいから特に文句はない
・源泉徴収を廃止とペアじゃないと受け入れられんな
・年末調整を雇用主がやらないとなると、源泉徴収額は誰が決めるの?源泉徴収廃止ししたら、確定申告時に納税額分まで残さず金使ってて支払い不能になる人多発するんじゃないのか?
・分からんでも無いが、申請の書類理解出来ない人も多いと思う。申請間違い多くて役所が大変になるような。
・だったらネット環境を全国民に政府が用意してみせろ。あと税理士法も改正しないとサポートの必要な子供や年寄りの申告で間違いなく関係者全員逝くわ。
・子供や働いてない年金受給者って確定申告必要なの…?
・年金受給者は所得税払ってるよね。
・パソコンならともかくスマホでやるのは現実的ではないのでは
・#5 もともと源泉徴収額は給与所得控除や社会保険控除などを差っ引く前の高めの金額が設定されているから、(確定した給与全額や社会保険額で税額を再計算した後の)年末調整では返金になるよ。もし源泉徴収したまま年末調整なくすと税金としてとられ損になる。
・#8 アルバイトで扶養から外れるぐらい稼いでしまったら必要だと思う。
・昔大学生の頃、夏休み40日間で45万円稼いだ時期があって源泉徴収で4万円ぐらい差っ引かれてた。年間のバイト代は合計103万円いってなかったから、年間の税額再計算して、確定申告すれば4万円は返ってきたはずなんだけどそんな知識なく気づいた時にはとっくに時効消滅(4万円は返金されず)
・マイナンバーカード周りの仕組みや制度をきっちり整理・整備してからならいいけど、年末調整廃止だけ先にやりそうなんだよなぁ
・サラリーマンだと納税意識ないもんなあ
・今は昔よりはサラリーマンの兼業増えてるけどね。
・自分は海外在住で確定申告しているから問題なし。やってみれば大したことではなかった。
・年度末のクソ忙しい時期に交代で有休取って税務署突撃だ 税務署はただでさえ臨時職員で溢れる時期だが知ったことではないな
・#2 公務員ができない事だ。わざと難しく、理解できないようにして、批判を回避するのが彼らの処世術だから
・#4 源泉徴収は「宵越しの金を持たない、あればあるだけ散財して税金の支払いに困る」人対策かと
・#19 公務員を買いかぶりすぎ。何も考えてない、関係部署と調整してないからそうなるだけ。狙ってやってないよ彼らは
・たぶん最終形態は収入も支出も全て紐付けしてワンタッチで計算できる世界。証券会社のデータができているから、やる気のみ
・#22 ワンタッチで計算できても、税率確定するのは年度末なんだから、源泉徴収なりで先に徴税しとかないと払えない人が出てくる。
・山本五十六「やってみせ」(以下略)
・「企業の手間がなくなる」「個々人の手間が増えるということはない」馬鹿じゃねぇの。企業側が手間だと思うなら外注すればいい。
・#13 自分はバイトで原稿書いてて源泉徴収あったけど、めんどくさい確定申告やって何万円か戻ってきたよ
・企業が源泉徴収と年末調整する方が全体の手間が減る。
・やっぱり河野さんの政策が気に入らないのって脱法的な仕事してるハゲうよとチョンシナ人なんだろうなぁ。
・そんな餌で俺様が釣られ…パクッ
・「個々人の手間が増えるということはない」ってことはマイナカード経由で自動って意味だよな?そうじゃなかったら全国民めんどくさい作業が増えてその上税務署員過労死するぞ
・税理士の数一桁足らなくなるな。
・#30 マイナカード経由で、個人の収入全部把握できるようにするつもりだろうね。公営ギャンブルだけでなく、パチンコで稼いだとかも政府に把握されるんだろうね。
・#32 流石に現金の使い道まで把握は難しいんじゃない?マイナは脱税は防げるだろうけどこれまで節税になってたところも「この節税方法やってるやつ増えてるから徴収しちゃおうぜ」って国が法律変えてきそうだ
・#28 ワクチンの頃の河野を嫌ってたなお前やっぱりハゲうよ中国人韓国人だったか。
・#33 公営ギャンブルの払い戻し時にマイナカードの提示が必要になるとか。
・#32 玉貸機にマイナカード入れるようになったら客が来なくなるんだろうなw
・オレの金の流れ全部把握してくれていいから確定申告も高額医療費などの各種申請も(半)自動でやってくれ
・#37 輸入は調査しますが、支出はフリーです。自分用の支出か、他人分の肩代わりなのかの判別が困難という建前です。
・#1 お前のマイナカードはトラブル続きだったのか?
・サラリーマンの所得控除も止めるべき。確定申告させろ。特に公務員なんかは持ち出しなんかしてないだろ。名刺を自腹で作っているとか訴える奴が居たが、そんなの数千円だろう。ちなみにスーツは経費にならない。一斉に同時期にするから問題で、誕生月とかでやる様にすればいい。確定申告に限らず行政の手続き用にその月のうち1日休みが取れるとか良いんでね?
・#40 誕生日月だと、税率が確定しないのでは?
・#41 それは思うが、そもそも歳入と歳出を一致させる気がないから関係ないんじゃね?企業の年度もばらばらな訳で、個人だけ一斉にした所で意味無いんでね?
・#42 企業の年度と税率確定の年度は別だから、企業の年度がバラバラだろうが関係ない話なのでは?
・誕生日は…早生まれ差別が助長されるからどうかな