自動ニュース作成G
兵庫県知事の不信任案、維新と自民の判断が鍵に…立民系会派が9月議会に提案へ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240904-OYT1T50034/
2024-09-04 14:13:31
>パワハラなどの疑惑で追及を受けている兵庫県の斎藤元彦知事に対し、県議会(定数86)が不信任決議案を可決するかどうかが焦点となっている。立憲民主党県議らでつくる第4会派が19日開会の9月議会に提案を予定。可決には出席議員の4分の3の賛成が必要で、多数を占める自民党、日本維新の会の県議団の判断が鍵となる。(神戸総局 喜多河孝康、増田博一)
維新はどうでも良いが、自民党の良識が試されちゃうなぁ
・維新の判断が楽しみだ
・庇うほどの繋がりあるか?
・自民に関わりがあるとすれば議席の数だけだろ。
・維新は地元で負け続きの上に爆弾背負ってるからな。ここでの判断次第では維新離れが加速するかも。
・結局長くづづいた権力は腐敗するってことね。しがらみだらけなのかね。
・あるいはこれ、県職員側にも問題はありそうでな。職員が知事に対して結構舐めた態度してたのを知事が怒った、って話がパワハラ扱いになってたりもするんで
・#6 で、お土産を強要、独り占めしたり、居酒屋で当たり散らしたりは誰に問題があんだよ。珍作君?
・まぁ駄目だった大阪市に駄目な橋下が来て改革しようとして駄目だった、ぐらいの話じゃないのかと思ってる
・#8 え?何がダメだったの?具体的に聞きたい