自動ニュース作成G
交通トラブルで因縁つけ免許証撮影、不正にカード発行しスマホなど購入容疑…被害4000万円か
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240904-OYT1T50066/
2024-09-04 13:51:27
>他人名義のクレジットカードで商品を不正購入したとして、警視庁は4日、東京都江東区豊洲、職業不詳斎藤貴聡容疑者(32)ら男女3人を詐欺容疑などで逮捕したと発表した。3人が2022年12月~今年5月、交通トラブルで因縁をつけて撮影したトラック運転手らの運転免許証で34枚のカードを作り、計約4000万円分の商品を不正購入して転売していたとみている。
>斎藤容疑者らは同6月、静岡県内の東名高速道路で男性が運転するトラックの後方をレンタカーで走行。「飛び石が当たった」と110番し、警察官が立ち去った後、男性に免許証を提示させて撮影していた。その後、男性の個人情報でインターネット銀行の口座を開設。口座情報でカード発行を申請し、男性名義で契約したアパート一室で受け取っていた。
免許証コピー要求する所があるけど、悪用されるとこうなるって話。足が付くから悪用者は捕まるだろうけど、損害回復する手間が面倒くさそう。
・いちいち免許証番号とか控えたりするレンタル屋とか郵便局とかすっげぇ怪しいよね。特に前者は雇う時にスクリーニングしてるとも思えない
・古物商の本人確認義務も時代と合わなくなってきている。
・#0 損害出てんの?自分名義のカード作られてるが、自分の口座から引き落とされてる訳じゃないだろうし。
・口座に金を入れておらず販売した所が代金徴収できずとかでは?
・#4 カード会社が払うだろ。で、カード会社は保険で補填。
・#3 少なくとも信用保証会社のブラックリストに載るだろ。結果、自分のカードも使えなくなる。そしてブラックリストからの抹消は面倒くさいぞ。
・#6 カードの不正使用で、不正使用された人がブラックリストに載せられるの?
・のるだろ信用保証会社は、不正使用された人の事情なんて知ったこっちゃない。https://www.cic.co.jp/faq/detail/cre/cre02/002593.html※調査結果の回答までお時間をいただく場合がございます。
・不正使用された人がブラックリストに載せられたって話は聞かない気がする。