自動ニュース作成G
Intel、Core Ultra シリーズ2正式発表。Armより低消費電力で高性能
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1620997.html
2024-09-04 08:09:57
>メモリに関しては、唯一30WのSKUとなるCore Ultra 9 288Vだけが32GB版のみの提供となり、Core Ultra 7以下は32GB版と16GB版の2つが用意される。プロセッサーナンバーの数字末尾が8の場合は32GB、6の場合は16GB版を意味している。
へー、とうとうメモリ混載にしたのか。アップルに遅れること数年か。しかしコア数は今どき異様に少ないな
・ノート向けでArmと対抗するのか。Armのノートって一般的なの?
・mac系はデスクトップも含め全部 Arm系。Chromebookは Arm系 Intel系も混在
・アップルのMチップくらいの性能があるなら、6,7万円くらいでミニPCが出たらお手軽ゲーミングPCになりそうだ。
・しかもTSMC製造なのか。正解https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1596813.html
・メモリ上限は32GBなのね。
・あと Windowsだと copilot関連は Armだと思ってる https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2405/21/news090.html