自動ニュース作成G
自民二分の夫婦別姓 小泉進次郎氏、賛意表明 石破茂、河野太郎氏前向き 小林鷹之氏慎重
https://www.sankei.com/article/20240902-P75QC5RSSJMV5JJ4QF75KFJUVA/
2024-09-03 06:31:02
>自民党総裁選(12日告示、27日投開票)に出馬する小泉進次郎元環境相(43)は2日、党内で慎重論が根強い選択的夫婦別姓制度の導入に賛成すると明らかにした。6日に正式な出馬会見を開く小泉氏は、東京都内で記者団に「今までも賛成だと述べている」と語った。正式に名乗りを上げた候補の中では石破茂元幹事長(67)と河野太郎デジタル相(61)が前向き、小林鷹之前経済安全保障担当相(49)が慎重な姿勢を示している。
アウト!マスコミを忖度する発言は保守失格 >小泉進次郎氏、賛意表明 石破茂、河野太郎氏
・通達だして社会が順応すれば早いのに、法を変えようとする例。通達で終わる社会的選択姓、社会的通称を認めない流れは隣国へ協調路線を採る。それでも採用するなら、選択姓も通称も登録したもの以外使えず、変更には許可的な手続きを必要とし、偽名偽称の罰則がある様にしてください。
・姓の変えなくていいならハンコとか制服のネーム刺繍等をそのまま使えるし、離婚しても周囲に気を使われなくていいかもね
・小泉氏石破氏支持でよさそうだな
・#2 別にそれは今でも出来る。これやりたがってる連中は日本の家制度を潰したい連中。そこまで戸籍制度を弄る必要はどこにも無い
・#2 通達で済む。ヨーロッパではあまり採用されてなくても中国韓国では採用されてるから、近隣での国際交流果ては結婚となると彼らの理解が得やすくなる所以。そもそも韓国中国は金は金と結婚する割合が高い故に僅少姓はあっと言う間に駆逐されてしまうから、国是としても別姓の方が都合が良いのよ。
・婚姻制度の廃止まで踏み込もう。
・外国人参政権聴いて欲しい。
・マイナンバーで追跡管理できるから既存の戸籍制度の重要性が薄れたって事なのかなぁ……。
・戸籍制度の変更費用の300億円を、どうやって捻出するか。各企業が持つマイナンバーとの紐付けシステムの変更にかかる社会的コストをすべて賛成派が出すなら良いけどね。賛成派の首領は、それで一番儲かるグループウェアの社長だしね。