自動ニュース作成G
ギャラは地上波の「5倍」 撮影期間は「倍以上」 Netflix躍進で「テレビドラマ界」に上がる悲鳴
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f4d00bce957aa5c628657c0a53a20553628530
2024-09-01 10:45:06
>オリジナルドラマ「地面師たち」(全7話)が大ヒット中のNetflixに、テレビドラマが俳優を奪われている。Netflixの制作費とギャラは、ともにテレビドラマの約5倍以上あるからだ。
>CM収入が伸びていないため、テレビドラマの制作費とギャラはここ5年ほど据え置かれている。このままだとテレビドラマ界は深刻な事態に陥る。
・むしろNHKのギャラは何で安いんだ?大体同じような単価で契約数は5倍なのに、民放の半分とか。
・NHKは日本薄謝協会だから
・日本人に払う金はない
・地上波テレビのCM収入は1兆7000億円NHKの受信料収入は6328億円
・NHKもCMやれば良いと思うよ
・不祥事起こしてネトフリに行く人、ABEMAに安住する人
・俳優なんか腐るほどいるからええやろ
・アニメも一時そう言われたが、有料で一挙放送ってところから、ネットでバズり難いってところでそういう言説消えたな。ネトフリでもネット放送だけでもいいからCM枠付けて無料で普通のTVみたく毎週1話放送とかやったらいいのに
・#4 ネトフリとの比較での主張だったのだが、民放全体の方がNHKの3倍以上番組作ってるだろ。「民放の半分」は記事に書いてある支払うギャラの話ね。ネトフリの1/10?
・演者にも視聴者にも良い事なんじゃねーの?TV局だって、ほんとは韓国ドラマばっかり流したいんだろ?
・ネットフリックスとか世界配信考えたらギャラ妥当だと思う。円安だし。
・シティハンターの新作がわざわざ新曲として小室哲也に作曲依頼したことで、権利が本人に残って借金返済できたという話もあったな。地上局じゃ搾取するばかりで、そんな気遣い皆無だったろうな
・小室哲也さん借金亡くなったのか。おめ。また騙されないように、放蕩も自重してくれ。
・本人は無垢らしいので…