自動ニュース作成G
【ブラジル】最高裁判所が国内のX(旧Twitter)の即時運用停止を命じる
https://www.npr.org/2024/08/30/nx-s1-5096220/brazil-suspends-x-elon-musk
2024-08-31 10:11:55
なんか色々あって最高裁がブラジル国内にマスク氏の法定代理人をおけってのにマスク氏が拒否、だったらX禁止ねって流れみたい。
・サーバがブラジル国内にあるわけでなし、事業所は既に閉鎖しているしhttps://gnews.jp/20240820_052717 誰に何の停止を命じたのよ。
・しばらく前にXでブラジル風ミクがバズって以降、世界各国のミクがそれぞれの国の絵師によって描かれるブームが起きてたのだが、震源のブラジルでこの件を受けて描かれた絵https://x.com/namelessnanashi/status/1829643959737729345
・在伯日本人のざっくり解説 https://note.com/themainstream/n/n490452de59ec >最高裁判事が民主主義を否定する類の暴力的な煽りを行ったアカウントの削除をずっと求めてきてたんですね。
・解説の後段はばっさり切るけれど、マスクもいつものアレで反発して拗れがどうにもならんと。
・#1 >最高裁のモラエス判事は30日、裁判所がXに出した命令が順守され、罰金が支払われるまでブラジルでのXの「即時かつ全面的な停止」を命じた。科された罰金は累計で1800万レアル(約4億7000万円)を超えている。
・続き>モラエス氏はXの「利用禁止」を徹底するため、携帯電話の「基本ソフト(OS)」を提供する米アップルとグーグルに対して、Xのアプリが利用できなくなる措置を講じるよう命令。特殊な技術を使って遮断を回避してXの利用を続ける個人や企業に対しては、1日当たり5万レアル(約130万円)の罰金を科すとしているhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024083100010&g=int
・#1それね。ブラジルが精一杯頑張るとしたら漫画村への対応のようにISPへのルーティング禁止令、アクセス拒否設定、dnsエントリへの細工くらいか?VPNを使った抜け道に対しては個人への罰則で対応するとあるね。はてさて。>アップルとグーグルへの命令は停止< この線は効果が薄いと悟ったか?
・#3 露骨に思想的な偏りのある解説だな……と思ったら納得。>90年代にNHK-FMで番組を制作した後、99年よりフリー。
・政治家の要望に逆らうのはまだわかるけど、裁判所の判決に反発するのは筋悪だと思う。イーロンの言い分>言論の自由は民主主義の基盤であり、ブラジルの選挙で選ばれていない偽裁判官が政治的な目的でそれを破壊しているhttps://x.com/elonmusk/status/1829624142452195334