自動ニュース作成G
台風10号、屋久島を通ると急速に減衰→「山が守ってくれた」...盛り上がるネット言説、気象庁に見解を聞いた
https://news.livedoor.com/article/detail/27089750/
2024-08-31 09:54:28
>「高気圧から乾燥した空気が流れ込んだのが主な原因」
>台風10号は、いずれ乾燥域の影響を受けると予測していたが、予想より影響が早かったという。
◆
・普通に気象庁データでも屋久島を通ってないし。むしろ、屋久島が立ち塞がり台風がゆっくり迂回したことでほぼ停滞、大雨を降らせた原因ってほうが落ち着く話だわよ。
・台風って目があるだけにそこだけ注目されがちだよね。実際はとても広域な気象現象だから屋久島の影響があるにしても限定的でしょ。台風の厚い雲がある範囲だけでも屋久島の何十倍もの面積がある
・このコースの台風がすぐ減衰するの何年も繰り返されたパターンやん
・#2 目と周囲の暴風域では、起こってる気象現象が全く違う。
・#4 そうだね。#2で台風の目なんて中心ってだけでしょ、などと言っているならそのコメントも頷けるけどそうじゃないよね