自動ニュース作成G
昨年も大量発生した「クスサン」数十匹集結、ススキノの観光客「何だこれ!?」…通行人は「ついに出た!」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240830-OYT1T50035/
2024-08-30 20:22:25
>札幌市内の一部で昨年、大量発生した 蛾が 「クスサン」が今年も羽化時期を迎えた。毒はないが、羽を広げると10センチ以上の大きさで、人々を戸惑わせている。
でけえ!初めて見たわ。
・毛が生えててもふもふなのに。
・https://www.jataff.or.jp/konchu/kemushi/kususan.html こんなのがどこかに大量に居たと言う事かね。#1 蛾もモフモフなん?
・ヨナグニサンとかシンジュサンとか地元でみかけないんで憧れなんだよな。可愛くていいと思うけどみんな嫌いなん?
・デカイガフォビアにとっては恐怖でしかない
・デカイガフォビアは聞くがデカイチョウフォビアもいるのかな
・だそうです。>https://zazamushi.net/kususan1/ふかふかジューシーhttps://zazamushi.net/kususan2/ゆるいカスタード状でトロッとしているのに、舌にまとわりつくクルミの油の濃厚な味と感覚、ふわっと香る渋皮の風味まで完全にクルミと一致
・この記事の画像は大したことないが、検索するとビル壁面にビッシリな画像が出てくるな。たしかにキモいわ