自動ニュース作成G
【値上げ】PS5本体と周辺機器が9月2日より価格改定。PS5(7万9980円)、DualSense(1万1480円)、PS VR2(8万9980円)など
https://www.famitsu.com/article/202408/15655
2024-08-27 15:50:51
>・PS5:6万6980円→7万9980円 、・PS5 デジタル・エディション:5万9980円→7万2980円
>・DualSense ワイヤレスコントローラー:9480円→1万1480円 、 ・PlayStation VR2:7万4980円→8万9980円
ざっくり2割増し
・値上げ幅が物凄いな、相当無理してたんだろうか
・https://gnews.jp/20240806_064757
・switch2の価格出るまで我慢できなかったのか?
・米国価格500ドルのが日本で6.7万円とだいぶ割安だったからね、今回の値上げでようやく1ドル=150円ベースの適正価格。今の円高傾向が続いたら、来年の今頃に5000円くらい値下げするんじゃないかな
・ドルベースで値上げがあるのかないのかが興味あり、中の高額半導体部品は輸入物だからな
・ニュー作氏、リンク先のタイトル修正されてるよ。5万9980円→6万6980円
・中国の黒神話悟空人気で国内のPS5在庫が一気に減ってる感あったけど値段改正前で出荷も減ってたのかな
・#6 ソース先がおかしかったので差し替えた 元ソース https://news.denfaminicogamer.jp/news/240827w
・PC買った方がいいんじゃないかな。
・#8丁寧な対応どうもです(by#6)。今頃転売ヤーがあちこち駆け回ってるのかな?
・またアンチソニーが来てるな。適正金額に戻っただけだっての。
・外国人に転売されまくってたんだろうな
・1ドル160円換算くらいか?さすがにボリすぎでは
・#11ここ迄のコメントの何処にソニーアンチが居るの?モルダー貴方疲れてるのよ。
・今時値上げくらいで鬼の首を取ったように喜ぶのは一部のアンチだけだもんな
・通常版がこの値段だと、出る出ると噂のProは10万コースか?
・もう10万ちょい出してPC買ったほうがいいんじゃないか?https://2tom.jp/diy/?a=9000&b=10000&c=2&d=16&e=&f=&g=1.8&st.cpu=0&st.Auto_mode=0&st.gpu=0&st.size=1&st.chipset=0&st.hashOK=true&st.color=0&h=1.150929,2.145719,3.492135,4.345875,6.99529,7.152427,11.120470,12.392335
・他のゲーム機を駆逐できるほど高くなっても問題ない。まさに勝利宣言の賜物だ、喜べ。俺は2倍ぐらいの値段でも安いと思う。勝利だからな
・さすがにもう日本で大幅普及する見込ないし、無理して安価販売するメリットないよね、ていう経営判断だと思う
・中古の相場も値上がりしそうだな
・発売日に買ったけど一年ぐらい寝かしてた自分
・PSVR2欲しかったが、この値段だとQuest3になってしまうかなあ
・ソニーの価格設定に文句を言う奴はアンチだろ。今PS5持ってれば値上げしても関係ないんだから。
・#23 クレイジー
・もう初代プレステの頃のような量産効果は働かんのだろうか。
・#25 そもそも価格帯から購入層が限られるから高くしても層自体は変わらんので量産で在庫か変えるリスクの方が高い
・まだソニーアンチがいるのか。もう勝負ついてるのにな。
・8万円も出して高々RTX2060程度の低性能で満足できるならPS5でも使ってればいいんじゃない。
・PS5同等性能のゲーミングPCを今組んだらいくらになるんだろ。20万くらい?
・#29 https://2tom.jp/diy/?a=18000&b=10000&c=2&d=16&e=&f=&g=1.8&st.cpu=2&st.Auto_mode=0&st.gpu=2&st.size=1&st.chipset=0&st.hashOK=true&st.color=0&h=1.150928,2.488587,3.133031,4.612355,6.99529,7.152427,11.120470,12.516834,12B.392335 87,039円 こっちのほうが性能上っぽいけど https://technical.city/ja/video/GeForce-RTX-2060-vs-Radeon-RX-6600
・個人的にはこっちhttps://2tom.jp/diy/?a=23000&b=15000&c=2&d=16&e=&f=&g=1.8&st.cpu=2&st.Auto_mode=0&st.gpu=2&st.size=1&st.chipset=0&st.hashOK=true&st.color=0&h=1.150927,2.96739,3.133031,4.612355,6.99529,7.152427,11.120470,12.238439,12B.113669,12B.516834,12B.392335の90,293円の構成にしてCPUと電源性能上げて後でGPU交換したら性能あげれるようにしときたいところ。
・うん、PCでいいんじゃないか?最近PSオンリーのソフトも少なくなってるし。どうしてもグランツーリスモとかやりたい人だけが買えばいい。というとまたソニーアンチとか言われるのかな。
・でもソニーアンチなんでしょ?
・この値段でわざわざPS5にしたいって方が信者だろう。PS5独占タイトルで遊びたいならしょうがないがあるいはPCを使う能力がないとかかね?
・自分はゲーム以外でもPC日常的に使うからゲーミングPC使ってるけど、ゲーム以外の用途一切無い人ならゲーム機の方が手軽なんじゃね。
・そうは思うんだけどはXBOXが如何に駄目だとかPS5のシェアが圧倒的だとか、どうでもいいことにマウント取ってウザい上にまともにゲームやってないらしくゲームそのものの話題を一切口にしないっていう荒らしだからPS5の低性能ぶりを言ってやることにしてる。まーPS5の8万円って値段は出るて言われてる10万円代のPS5proを買わせるための噛ませ犬って気はする。
・PS5proは仮に出るとしても国内未発売とかある気がする、海外はまだしも日本で売れる可能性が見えない
・まあ日本人ゲーム買わないからしょうがないな。
・1万円の買い切りゲームソフトは買わないけど、基本無料のゲームに5万課金はするからな
・ぜんぶ円安が悪いんや