自動ニュース作成G
パリの博物館で日本の激レアゲーム機を展示なぜ!?「ひょっとして間違えた?」でもフランスらしいその理由
https://trafficnews.jp/post/134387
2024-08-25 09:40:38
>そして、宇宙開発に関連する製品として、1900年代頃のブリキ製の玩具やボードゲーム、最近の宇宙ロケットを題材にしたブロック玩具などが並べられ、その傍らに
>宇宙をテーマにしたシューティングゲームの名作「R-TYPE」(1988年発売)のHuCARD(PCエンジンのゲームが収録されたメディア)がセットされた状態で、PCエンジンスーパーグラフィックスも展示されていました。
それならメガドラとスタークルーザーだろう。とか思ったりはした。
・持ってる身としてはレアゲーム機とは思ってません!
・俺もリアタイ数年後に投げ売りされてたのを持ってたので、レアゲーム機とは思ってないなあ