自動ニュース作成G
アフガニスタンがまたやらかして世界に影響が出そう
https://anond.hatelabo.jp/20240718185604
2024-08-23 04:47:23
>今アフガニスタンのタリバンがコシュテパ運河っていう超デカい運河(全長285km、幅100m、深さ8.5mで、毎秒650立方メートル)を建設してるんだがこいつはウズベキスタンが農業で使ってる母なる川アムダリヤ川から大量に導水するので大事になりそうである。
>ウズベキスタンは危機感を表明しているがタリバンは案の定聞く耳を持たず運河建設を続行している。
>運河のスペックは先ほどの通りだが具体的にはアムダリヤ川の総水量500億立方メートルの1/3から1/4の100億~150億立方メートルの水が流れ込む予定のためまあ当然ウズベキスタンの農業はとんでもないことになる。特にウズベキスタンは綿花の生産が世界第6位のため綿の市場は大きく変動するだろうし(当然物議を醸しているウイグル産の綿花のシェアも上がる)
・世界的に人口が増えすぎ。アフガニスタンもそう。食糧不足から増産、水資源争奪戦https://www.asahicom.jp/eco/chikyuihen/aralsea/images/aral-anim.gifアムダリヤ川https://www.asahi.com/eco/chikyuihen/aralsea/アラル海―20世紀最大の環境破壊https://karapaia.com/archives/52272404.htmlかつてそこには大きな湖があった。急速な水面低下で船が打ち捨てられた状態になっているアラル海「船の墓場」・中村哲が用水路やって見せたから、もっと大きいの作ろうってか?こんな事をおっ始めるとは、思いもしなかっただろう。・まぁ中国なんて20年前からメコン川枯らす勢いで水奪ってたから・#2 もしそうなら、なかなか複雑な心境になるな。彼の意志をついだ組織が現地を支援してたと思うが…・仮に出来たとして、アフガニスタンに運営と保守能力あるのかな。