自動ニュース作成G
大型トラックの頭に付いていた「三つ目のランプ」! 義務化廃止とはいえトラック乗りからは重宝されていた装備がなぜ消えたのか?
https://www.webcartop.jp/2024/08/1354943/
2024-08-22 04:56:18
>この速度表示灯の装着は1967年に制定されたが、2001年の保安基準の一部改正に伴い、装着義務が廃止になった。
知らんかった。
・デコトラってまだ生き残ってる?トラック稼業って今大変なんで、そんな装飾に金掛ける余裕無さそうだけど
・俺はランプの存在は知っていたが意味を知らなかった。公知しなきゃ意味無いやろ。
・#1 デコトラは出入りがあると倉庫の周辺住人から苦情がくるから、デコトラは出入り禁止の倉庫が多くなって、消えていったらしいって聞いたけど。
・デコトラは#3の理由もあって仕事用としてはほぼ廃れてるけど、イベント用だったり個人トラッカーが趣味で所有してて根強く残ってる。
・この話、以前にも見た気がするけどコメント欄かな?
・#1 先月だか先々月のカネオくんで扱ってたからまだいるにはいるんじゃないかな。運転席にシャンデリア吊ってて笑ったよ。
・そんなの便利なら義務を取っ払っても未だに使われているはずだ。義務を解除した時点で絶滅したのが無駄の証拠。更に言えば交通事故は年々減っているわけで速度表示灯が役に立つという統計的な裏付けもない。
・ガキの頃、対向車のあの三つ目のランプを確認しまくるの楽しかったなあ