Loading
自動ニュース作成G
日本の米袋で作った水切り石バッグが、ドイツの水切りトーナメント国際大会の賞品に!
https://straightpress.jp/20240813/1187839
2024-08-19 20:02:52
>片岡商店の取締役の片岡勧氏は、授業中に大きな米袋バッグを製造する際に発生する端材でさらに何か作れないかと思案。そこで個人的に取り組んでいた水切りで、石採取用に試作検討を重ねた結果、石を満載しても壊れない「米袋の水切り石バッグ」の開発に成功した。
>そんななか、耐久試験動画をInstagramにアップしたところ、ドイツの水切りストであるナウマン・セバスチャン氏から購入希望のメッセージが届いたのだそう。ドイツまでの送料が高く一時保留となったが、その後ナウマン氏が 「第1回 ベルリン国際水切りトーナメント大会」を主催することになり、物品スポンサードとして大会を支援することになったという。
水切り石バッグて
・こういうのもあるhttps://tsuchiya-kaban.jp/blogs/news/news_211012
・#1のはコロコロコミックかVジャンプあたりで水切り漫画連載されたときに登場人物が使ってそう。
・#2 初期ライバル用やな。後半になると腕に装着して自動で石を手元に供給する装備が出てくる
・状況がよく分からない >「中学生に3年シゴかれても壊れない」というコンセプトで製品を展開している
・丈夫なのはいいが、水切り石を持ち運ぶバッグという用途が意味わからん。水切り用の石は水辺で選んで拾うものだろうに
・#1のはお前にふさわしいソイルは決まったってやる奴だろ