自動ニュース作成G
倒壊ビル、輪切りで解体 輪島市が国と調整、原因調査へ基礎部残す 石川県
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1493202
2024-08-18 15:47:15
> 倒壊したビルは市道にはみ出しており、市は上部から「輪切り」にする形で取り壊して市道の安全を確保するとともに、基礎部の解体については原因調査のため最後にする方向で、国交省と協議している。
・能登半島の復興の遅れのシンボルが解体されるのか…
・建物がなかなか解体できないのは財産権や保険の絡みだけどな。
・スマン#1は復興がーメガネがーに対する揶揄。 建物の倒壊のしかたがレアケースらしく、関係省庁とか地権者の理解(協力)で慎重な扱いってのはニュースになってたな。 それと、行方不明者が閉じ込められているのではないかっていうことに対しても、ご家族にご理解をえているってのも目にしたかな。(後者はあやふや)
・震災遺構じゃないのか
・いくらなんでも雑だった。5月の記事 https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1393594 >ビルに隣接し押しつぶされた居酒屋で妻と長女を亡くした男性店主は、倒壊の原因が明らかになるまで取り壊さないよう主張。
・>国土交通省の国土技術政策総合研究所(国総研・茨城県つくば市)などもなぜ倒壊に至ったか調査中で、今秋をめどに結果をまとめる見通し。柱や壁の外観に大きな損傷は見られないことから、基礎部のくいや地盤の影響を調べているという。